消臭・抗菌ブログ -111ページ目

新車購入直後に消臭・抗菌加工をすると効果的

新車の臭いって最悪って思っているのはわたしだけじゃないと思いますが、新車購入と同時に、消臭、抗菌、防カビ対策をされる事をお薦めします。

新車や新築の臭いは 主にホルムアルデヒドやアセトアルデヒド、トルエン、キシレン、パラジクロロベンゼンといわれるような化学物質が原因で身体に良い物ではありません。

最近のプリウスなどは、電子部品の臭いのような独特の臭いがします。たぶん、これも化学物質の臭いだと思われます。

新車が来たら、早いうちに車内やエアコン吹き出し口、フィルターに消臭、抗菌加工をすると、化学物質や汗、カビの臭いなどを予防することができます。
 
エアコンのダクトの中は、カビの元となるホコリや雑菌の繁殖が盛んになる場所で(フィルター内のホコリ等がカビの温床になります)、エアコンを入れずに送風だけするとイヤな臭いの風が出てくることはご存知だと思います。

エアコンで、車内の臭いを分解したり、雑菌の繁殖を抑えたりすることが出来ます。さらに、NRCには、抗ウイルス作用もありますので、ウィルスを不活性化させ、感染力の無い状態にします。

そのほか、シートの背中のあたる部分ですが、汗が染み込んで、それが臭いの原因となります。特に、お子さんを乗せたり、ペットを乗せたりされる方は、シートにも多めにスプレーされると良いと思います。

NRCスプレーは、一度噴霧すると、効果が長期間持続しますから、もう臭いのきつい、芳香剤で臭いをごまかさなくても良くなります。

車の消臭剤で臭いのするモノは、結局は臭いでごまかしているのです。本当に効き目のある消臭成分が入っていれば、芳香剤を混ぜる必要は、ありません。


新車の消臭・抗菌加工に有効なNRCスプレーはこちらです


その他、電話でのご相談、ご質問、ご注文は、
通話料無料のフリーダイヤル 
0120-195-135 (AM10:00~PM7:00)
お気軽にお電話ください。




消臭・抗菌のNRCスプレー専門店

車内に生ごみの汁をこぼしてしまった場合

軽自動車に生ごみの入った袋を積んで、ゴミを出しに行ったところ、どうしても臭いが取れないという、ご相談がありました。

ゴミの袋が破れて、生ごみの汁が車内にこぼれ染みついていることが原因と思われます。

この場合、車内のシートやカーペットなどを剥がし、綿のようなものもすべて洗剤で洗浄して、天日干しをします。

そして、その後、NRCスプレーで消臭・抗菌加工をすれば、完了です。

それでも、まだ生ごみの臭いがする場合は、そのピンポイントにNRCスプレーを多めにスプレーしてください。

NRCスプレーの消臭成分であるナノダイヤが、臭いや臭いの原因を分解します。多少分解に時間がかかる場合がありますが、かなり臭いの原因が強い場合は、今日よりも明日、明日よりも明後日と徐々に臭いが薄れそのうちに完全に臭いが無くなります。


車内にこぼした、生ごみの臭いにも有効なNRCスプレーはこちらです


その他、電話でのご相談、ご質問、ご注文は、
通話料無料のフリーダイヤル 
0120-195-135 (AM10:00~PM7:00)
お気軽にお電話ください。



消臭・抗菌のNRCスプレー専門店

冷蔵庫の消臭と除菌

冷蔵庫は毎日使うモノなので、アルコール除菌や除菌シートで拭き掃除をしたとしても臭いの根本的な対策にはなりません。

まず、アルコール自体に臭いがあるので、食品を収める冷蔵庫には不向きかと思いますし、除菌はアルコールが蒸発してしまえば効果は消えます。

市販の除菌剤の多くがアルコール(エタノール)が主成分で、その場限りです。
次に、活性炭の消臭剤ですが、定期的な買換えが必要ですし、効果は商品によってさまざまです。

そこで、NRCスプレーですが、スプレーし、乾いた時点から半永久的に効果があります。

というのは、触媒の働きで消臭、抗菌を行いますので、触媒の成分自体は変化しないからです。

成分的には、ナノダイヤと精製水を使っておりますので、人体に害もないので安心して使用できます。

冷凍庫の独特の臭いや、魚を冷凍保存する専門の冷凍庫にも有効ですし、カビの繁殖も抑えます。


冷蔵庫や冷凍庫の脱臭に有効なNRCスプレーはこちらです


その他、電話でのご相談、ご質問、ご注文は、
通話料無料のフリーダイヤル 
0120-195-135 (AM10:00~PM7:00)
お気軽にお電話ください。



消臭・抗菌のNRCスプレー専門店