車のシートに香水が染み付いて取れない場合の対処法 | 消臭・抗菌ブログ

車のシートに香水が染み付いて取れない場合の対処法

こんにちは、消臭・抗菌のNRCスプレー専門店 柳生です。



最近、お客様からのお問い合わせで多いのが、車のシートについた香水のニオイです。



薄着の季節になってから、肌についている香水が、そのままついてしまうようです。



だいたい、私のところに電話がかかってくる時には、ファブリーズやアルコール、そして、洗濯用石鹸などを試した後です(汗



香水のニオイですが、これは、香料を分解しないと取れません。



市販の消臭スプレーは、香水で悪臭を包み込んで、一時的にニオイを抑えるものなので、根本的な消臭になっていません。



そして、アルコールですが、除菌や脱脂をするには向いていますが、アルコール自体がニオイの原因を分解することはありませんし、繊維を傷める場合もあります。



そして、洗濯用石鹸ですが、これ、カーペットなどを洗ってみるとわかるのですが、



いくら濯いでも、泡が出ます。これを車のシートに使うと、絶対といっていいほど、洗剤自体がシートに残ります。



たとえば、市販の消臭スプレーや洗濯石鹸、そして中性洗剤でシートを洗浄しても、完全に濯ぐことができなければ、香水と洗剤が混じって固着して余計にとれなくなります。



ですから、洗濯石鹸などはおすすめできません。



マイクロファイバーのタオルをぬるま湯に浸して、固く絞った状態で何度も拭くことが、一番汚れが取れます。



マイクロファイバーは、ぬるま湯に浸して温めると、洗剤を付けなくても油分なども取れますので、そういう方法を使っていただけたらと思います。



さて、肝心の香水なんですが、先にマイクロファイバーで3~5回ぐらい拭きます。



そして、その上から、NRCプレミアム ベーシックをシートに染み込ませるイメージでスプレーします。



あと、香水はシートベルトにも付いてる場合が多いので、シートベルトにも同様にスプレーします。



乾いてから効果が出ますので、窓を1センチぐらい空けておいて、乾いたら翌日、翌々日と様子を見て、少しでもニオイが薄くなっていれば、そのまま時間とともに消えていきます。



もし、ニオイが消えないような時は、他のところに香水が付いている場合が多いです。
(たとえば、ヘッドレストなど)



ニオイの原因が何処にあるか、探すことができれば、消臭するのは簡単です。




車に染みついた香水の消臭に効果的なNRCスプレーはこちらです


その他、消臭についてのご相談、ご質問は・・・
通話料無料のフリーダイヤル 0120-195-135
AM9:30~PM6:00(土日祝お休み)
外出時は電話にでられないことがありますので、改めて電話ください。



消臭・抗菌のNRCスプレー専門店