ボルボの革シートのニオイの消臭方法について | 消臭・抗菌ブログ

ボルボの革シートのニオイの消臭方法について

こんにちは、消臭・抗菌のNRCスプレー専門店 柳生です。


昨日、久しぶりに雨が降って、嬉しかったんですが、今日は快晴です。


雨が降ってくれないと、川に小鮎釣りに行けないんですけど・・・(汗



今日は、お問い合わせの中で結構多い、ボルボの革シートのニオイについて、お話します。


なぜボルボ?と思われた方も多いでしょうけど、


ボルボに乗ってる方は、心当たりがあるハズ!


外車の革シートは、自動車メーカーによって、独特のニオイがありまして、ボルボは、獣臭というか、独特のニオイがします(そうです)。


特に、暖かくなってきてから、普段は車に乗らずに閉めきっている車は、ドアを開けた瞬間に、「もわ~っ」と独特の獣臭にも似たニオイが漂ってきます。


これは、革シート自体のニオイなので、仕方がないのですが、そのニオイを消臭することは、可能です。


シートの表面の汚れを丁寧に落としてから、シートに満遍なくNRCスプレーを吹いて乾かします。


これを、3回ぐらい繰り返し、シートにスプレーを染み込ませます。


これだけです。


この場合、革シートの素材のニオイなので、ニオイが薄くなるのに少々時間がかかる場合がありますが、3日、1週間、2週間と、ニオイが少しでも薄くなってるかどうか確認します。


少しでも薄くなっていれば、時間の経過とともに消えます。


全く薄くならない場合は、ニオイの原因が他にあるか、それとも消臭成分が届いてないことが考えられます。


革シートにお使いになる場合は、NRCプレミアム ベーシック(接着性分が入ってない)をお使いください。



ボルボのシートの消臭に効果的なNRCスプレーはこちらです


その他、消臭についてのご相談、ご質問は・・・
通話料無料のフリーダイヤル 0120-195-135
AM9:30~PM6:00(土日祝お休み)
外出時は電話にでられないことがありますので、改めて電話ください。



消臭・抗菌のNRCスプレー専門店