車に灯油をこぼしてしまった時の消臭方法 | 消臭・抗菌ブログ

車に灯油をこぼしてしまった時の消臭方法

11 月になって、だいぶ寒くなってきましたね。

こんにちは、消臭・抗菌のNRCスプレー専門店 柳生です。

今、釣り専用のパッケージをつくっていまして、次回出荷から新しいパッケージで出荷できるとおもいます。

できるだけシンプルにクールに作ってみました。


$消臭・抗菌ブログ


来週からこのパッケージになります。


寒くなると、よくあるお問い合わせが、「車に灯油をこぼしてしまった」という恐ろしいお問い合わせです。

少ない時で日に3件、多い日で5件ぐらい電話がかかってきます。


灯油ってこぼれたら、拭きとってもなかなかニオイが取れないですよね。


車の中に灯油をこぼした場合、よく市販の消臭スプレーを使われますが、それではニオイは消えません。

なぜならば、灯油の化学式は、 C11H24からC14H30 ぐらいで、そのほか不純物を含んでいます。

そこにアルコールや香水をかけても、灯油を分解したり中和することができないからです。


NRCスプレーは、ナノダイヤの酸化還元反応で、酸化させCO2とH2Oにし分解します。


とはいえ、ナノレベルなので、先に出来るだけ灯油を拭きとった後に、たっぷりとスプレーすれば、徐々に灯油を分解しニオイがきえていきます。


灯油は、車の中にこぼすと面倒なので、できるだけ、ポリタンクを載せるところにはトレイをひいた方がいいです。


車の中にこぼした灯油の消臭に効果的な、NRCスプレーはこちらです



電話によるお問い合わせ、ご質問、ご注文は、
通話料無料のフリーダイヤル 0120-195-135
AM10:00~PM7:00 (水曜定休)

外出時は電話に出ることができませんので、時間をおいておかけなおしください。


消臭・抗菌のNRCスプレー専門店