車内のイヤな臭いを消臭する方法 | 消臭・抗菌ブログ

車内のイヤな臭いを消臭する方法

車内の消臭ということで、よくお問合せ頂くのですが、その原因の主なものは、シートに汗が染みついたものです。

もちろん、車の中で食べ残しが落ちていたりすれば、それも臭いの原因にはなりますが、車内に掃除機をかけ、全体に水拭きをしても、それでもイヤな臭いがするという場合は、シートに汗が染みついていることが考えられます。

この汗の臭いですが、普通は簡単にとることができません。なぜならば、車のシートをはずして丸洗いすることが出来ないからです。

オートバックスやイエローハットなどのカー用品店では、車の芳香剤や消臭剤が沢山売られていますが、根本的に臭いを解決することができるものは、あまりありません。

車の芳香剤であれば、汗の臭いを香水の臭いで包み込んで、イヤな臭いをごまかすものです。除菌のためにエタノールも入っていますが、ファブリーズも、結局はこの類です。

活性炭などの脱臭材は、揮発している汗の臭いを、活性炭の中に閉じ込めるのですが、キャパがいっぱいになると、脱臭能力がなくなります。

車内の消臭ですが、根本的にしみ込んだ汗を除去しない限り解決しません。

車内の消臭は、それが、一番大変なわけですが、NRCスプレーのナノダイヤの触媒が、臭いの原因物質を分解し雑菌の繁殖も抑えます。

ただし、革シートの場合は、シミになる場合がありますので、少し注意が必要です。



車内の消臭に効果的なNRCスプレーはこちらです


その他、電話でのご相談、ご質問、ご注文は、
通話料無料のフリーダイヤル 
0120-195-135 (AM10:00~PM7:00)
お気軽にお電話ください。



消臭・抗菌のNRCスプレー専門店