部屋の中のムッとした臭いを解消する方法 | 消臭・抗菌ブログ

部屋の中のムッとした臭いを解消する方法

特に梅雨から夏にかけて、温度、湿度とも高くなりますが、部屋を閉め切って外出し、帰ってきて玄関を開けた瞬間に、ムッとしたイヤな臭いがすることがあります。

特に密閉度の高いマンションなどは酷いです。

これは、室内の空気が淀んでいたり、湿気や臭い、化学物質などがこもっていたりすることが原因です。

このような時に有効なのが、空気清浄機です。最近の空気清浄機は、光触媒の機能が付いているものもあり、室内の化学物質や臭いを分解することもできます。

しかし、機械もお安くないですし、電気代もかかります。

そこで、このNRCスプレーを室内のカーテンやソファーにスプレーすることで、この空気清浄機と同様の効果を得ることができます。

あらかじめNRCスプレーで加工したカーテンなどに空気が循環してあたることで、臭いを分解したり、空気中の雑菌・カビの原因を分解したりします。

このUDD触媒(ナノダイヤ)は、光触媒のように紫外線を必要としませんので、昼夜関係なく、室内の臭いを分解するだけではなく、空気をきれいにします。

以前、マンションの押入れの中がカビ臭い、というご相談がありましたが、押入れの中の壁にNRCをスプレーしてもらっただけで、解決しました。

このように、NRCスプレーを活用することで、快適な室内を創ることができます。


家のあらゆるにおいに有効なNRCスプレーはこちらです


その他、電話でのご相談、ご質問、ご注文は、
通話料無料のフリーダイヤル 
0120-195-135 (AM10:00~PM7:00)
お気軽にお電話ください。




消臭・抗菌のNRCスプレー専門店