テニスシューズの臭いを消臭する方法 | 消臭・抗菌ブログ

テニスシューズの臭いを消臭する方法

テニスシューズやトレーニングシューズ、その他普段使用の靴などの臭い対策は結構大変です。

毎日毎回ですので、消臭用のスプレーはもちろん中敷き等を使ってもなかなか効果がないようです。

一度、染みついた臭いは、履いてムレる事で、新たに雑菌が繁殖するので、そのたびに臭いがひどくなっていきます。

解決方法として、新たらしいうちに、「NRCスプレー」を塗布し、消臭・抗菌加工をする事でイヤな臭いを予防することが出来ます。

使い古した靴や毎日履かれている靴などは少し工夫が要りますが、こちらも方法はあります。まず、洗える物は丁寧に洗って頂き、洗えないものは天日干しして乾かしておきます。

そして「NRCスプレー」を噴霧し乾かせば完了です。

「NRCスプレー」は抗菌作用があり、雑菌その他水虫菌の抑制にもつながります。

また、靴下にも「NRCスプレー」で消臭・抗菌加工をし、下駄箱・シューズキーパー等にNRCスプレーを使うとより効果的です。


テニスシューズの消臭に有効なNRCスプレーはこちらです


その他、電話でのご相談、ご質問、ご注文は、
通話料無料のフリーダイヤル 
0120-195-135 (AM10:00~PM7:00)
お気軽にお電話ください。



消臭・抗菌のNRCスプレー専門店