衣類に付いた魚の臭いを取る | 消臭・抗菌ブログ

衣類に付いた魚の臭いを取る

手に着いた魚の臭いを取る為に、ステンレス製の石鹸の様なものも売られておりますが、ステンレスを使うのは、水と反応をしてイオンが臭いの元を吸着するからだそうです。

なので、最近の洗濯機にもステンレス層が使用されることが多くなってきていますが、衣類についた魚の臭いは、ステンレス層の洗濯だけでは、なかなか取りきれないのが現状です。

ですから、魚の臭いが服に付くことを予防するには、事前に衣類をNRCスプレーでコーティングしておくことをお薦めします。

NRCスプレーは、有効成分のUDD触媒(ナノダイヤ)が繊維の奥深くまで潜り込み、それが消臭、抗菌、抗カビ、抗ウイルス加工となります。

一度スプレーで加工すると、洗濯を繰り返されてもその効果は変わりませんし、お洗濯の度に、漂白剤等を使用して生地自体を痛める事もありません。

NRCスプレーは触媒なので、一度コーティングが完了すると、効果が長期間持続します。UDD触媒のナノダイヤは人体に無害ですから、食品を扱われる方にも安心して使用いただけます。


衣類に付いた臭いにも有効なNRCスプレーはこちらです


その他、電話でのご相談、ご質問、ご注文は、
通話料無料のフリーダイヤル 
0120-195-135 (AM10:00~PM7:00)
お気軽にお電話ください。




消臭・抗菌のNRCスプレー専門店