剣道の防具を脱臭(消臭)する方法 | 消臭・抗菌ブログ

剣道の防具を脱臭(消臭)する方法

汗の染み付いた剣道の防具は、なかなか洗えないので、その臭いを消臭するのは、なかなか大変です。

洗うとなると、専門の業者にお願いすることになりますから、3日から1週間ぐらいは、防具を使用することができません。

ほかには、革製品を洗えるという弱酸性の洗剤がありますが、こちらも防具を痛めてしまわないかどうか心配です。


ファブリーズやリセッシュなどの消臭スプレーを使用されるケースが多いようですが、その香水成分が新たなカビの原因になったり、除菌成分のエタノールが素材を傷め、色あせやひび割れ・破れ等の原因となるそうです。

何故、劣化が進むのかといいますと、エタノール(消臭スプレー系・アルコール)や石油系洗剤(ドライクリーニングは大半が石油系)は素材にしみ込み、繊維の組織を破壊したり、皮に含まれるたんぱく質を水に溶かしてしまうので縮んだり型崩れしたりするようです。

ですから、安易にファブリーズやリセッシュを使うのは、あまりお勧めできません。

そこで、素材にも人体にも安心して使って頂けるのがNRCスプレーで、一度スプレーすると、その効果は長期間持続します。(理論値は半永久です)

洗濯しても、ナノダイヤの触媒が繊維の奥深くに入り込んでいるため、効果はなくなりません。

NRCスプレーは、ナノダイヤと精製水で出来ており、アルコールや香水の成分は入っておりませんから、どんな製品にも安心して使っていただくことが出来ます。

使用方法は、まず出来るだけ防具などの汚れを拭いとって、または洗ってからNRCスプレーを噴霧します。新しいものならば、1㎡あたり30ccを目安に、すでに臭いの強い物ならば、多めにスプレーしてください。スプレーの量が多いとそれだけ触媒がたくさん付きますから、より効果が強くなります。


剣道の防具の消臭に有効なNRCスプレーはこちらです


その他、電話でのご相談、ご質問、ご注文は、
通話料無料のフリーダイヤル 
0120-195-135 (AM10:00~PM7:00)
お気軽にお電話ください。




消臭・抗菌のNRCスプレー専門店