柔道着や空手着を脱臭する方法 | 消臭・抗菌ブログ

柔道着や空手着を脱臭する方法

柔道着や空手着の臭いにお困りの方よりお問合せがありました。

替えは3着あって、毎日洗ってらっしゃるそうですが、なかなか臭いが取れず、すぐに臭くなるんですが、なんかいい方法ないでしょうかという事でした。

これは、道着に臭いの原因が染み付いているのと、雑菌が繁殖しやすい状況になっていることが考えられます。

これは、子供が裸足で靴を履いていて、臭くなったものと同じで、少々洗ったぐらいでは、臭いの原因と付着している雑菌が繊維の奥に入り込んでいるのでなかなか厄介です。

このような場合、漂白は繊維を痛めてしまうので、よくありません。ファブリーズは、エタノールが繊維を痛めてしまう恐れがあるので、使わない方がいいです。

消臭・脱臭をメインに考えると、ゴシゴシ洗濯して、その後天日干しで紫外線消毒をするのが効果的なんですが、ゴシゴシ洗いすぎると繊維を痛めますし、紫外線も繊維を痛めますし、道着が固くなります。

道着には、NRCスプレーを洗濯して乾かした道着に満遍なく噴霧し、陰干しで乾かします。これで、基本的に消臭、抗菌加工ができているので、汗をかいても雑巾のような臭いがしたりすることが、なくなります。

家で普通に洗濯し、乾燥機でも陰干しでも部屋干しでも大丈夫です。

NRCスプレーは、柔道着、空手着など、汗が染み込んで洗濯してもなかなか取れない臭いに有効で、繊維の中にナノダイヤの触媒が入り込み、臭いの原因を分解したり、雑菌の繁殖を押さえます。

NRCスプレーは触媒の働きで消臭しますので、効果が長期間持続します。
(触媒は、いくら消臭しても変化しません)





柔道着や空手着を脱臭に有効なNRCスプレーはこちらです


その他、電話でのご相談、ご質問、ご注文は、
通話料無料のフリーダイヤル 
0120-195-135 (AM10:00~PM7:00)
お気軽にお電話ください。



消臭・抗菌のNRCスプレー専門店