タチウオ狙いが・・・結局はアジゲー
最近、いろいろと忙しかったりして、釣りにいけてなかったわけですが、
釣りに行けないと、新鮮な魚が食べられない・・・ということで、
新鮮なタチウオを求めて武庫一にGO!ということで
ひさびさの出動です。
10月は、武庫一でオンスタックルデザイン主催の「タチウオチャレンジ」
が開催されていて、一位になると釣竿がもらえるということで、
半ば釣り竿目的でタチウオを狙っていました。
しかし、1位どころが、入賞すらならず・・・
まあ、それはいいのですが、
今日は、早めに武庫一に行って、タチウオの地合いまでは、内向き
でアジングだ!
と意気込んでおりました。
毎度の名神竜王から高速に乗り、西宮で下りて マックス武庫川店
経由で渡船乗り場に到着
だいたい、4時前ぐらい。
受付を済ませると、運良くすぐに堤防に渡してもらえました。
6番で外向きの良さそうな場所をキープ、タックルを2セットセットして
地合いを待ちますが、その隙にちょっとだけアジングをしようと、
タックルをセットします。
仕掛けは、アジ用ロッドにフロロの3lbを2000番のリールに巻いたもの
0.8号のキャロライナに、0.8gのジグヘッド。
ワームはオンスのマゴバチ
近くでサビキでアジが釣れているか見るのですが、あんまり釣れていない
様子、すこし諦め加減で仕掛けをキャストします。
2~3投して、ゴゴゴっ
・・・(内心、ちょっと嬉しい)
ゆっくりテンション掛けて聞き合わせでフッキング。
めっちゃよく引きます。
竿は弓なり状態です。
で上がってきたのはコイツ。

アジ君です。
横でサビキ師が投げサビキで釣っていますが、全然釣れていない
中、こっちは一匹づつですが、ボチボチつれています。
コツコツとちっさなアタリが合ったときに、ビシッと電撃鬼合わせを入れると
どうやら上あごにフッキングするようです。
向こうあわせでやると、途中でバレる事が多いですね。
5時ごろになって、堤防外向きでタチウオが上がり出したので、アジング
終了。
18センチを筆頭に、30分で4匹の釣果でした。

アジングでは、サビキで釣れない時もアジはつれます。
(もちろん潮上でやってます)

で、アジフライになりました。
ちなみに、タチウオは・・・
結局アジゲーをしに行ったようなもんでした。
釣りに行けないと、新鮮な魚が食べられない・・・ということで、
新鮮なタチウオを求めて武庫一にGO!ということで
ひさびさの出動です。
10月は、武庫一でオンスタックルデザイン主催の「タチウオチャレンジ」
が開催されていて、一位になると釣竿がもらえるということで、
半ば釣り竿目的でタチウオを狙っていました。
しかし、1位どころが、入賞すらならず・・・
まあ、それはいいのですが、
今日は、早めに武庫一に行って、タチウオの地合いまでは、内向き
でアジングだ!
と意気込んでおりました。
毎度の名神竜王から高速に乗り、西宮で下りて マックス武庫川店
経由で渡船乗り場に到着
だいたい、4時前ぐらい。
受付を済ませると、運良くすぐに堤防に渡してもらえました。
6番で外向きの良さそうな場所をキープ、タックルを2セットセットして
地合いを待ちますが、その隙にちょっとだけアジングをしようと、
タックルをセットします。
仕掛けは、アジ用ロッドにフロロの3lbを2000番のリールに巻いたもの
0.8号のキャロライナに、0.8gのジグヘッド。
ワームはオンスのマゴバチ
近くでサビキでアジが釣れているか見るのですが、あんまり釣れていない
様子、すこし諦め加減で仕掛けをキャストします。
2~3投して、ゴゴゴっ
・・・(内心、ちょっと嬉しい)
ゆっくりテンション掛けて聞き合わせでフッキング。
めっちゃよく引きます。
竿は弓なり状態です。
で上がってきたのはコイツ。
アジ君です。
横でサビキ師が投げサビキで釣っていますが、全然釣れていない
中、こっちは一匹づつですが、ボチボチつれています。
コツコツとちっさなアタリが合ったときに、ビシッと電撃鬼合わせを入れると
どうやら上あごにフッキングするようです。
向こうあわせでやると、途中でバレる事が多いですね。
5時ごろになって、堤防外向きでタチウオが上がり出したので、アジング
終了。
18センチを筆頭に、30分で4匹の釣果でした。
アジングでは、サビキで釣れない時もアジはつれます。
(もちろん潮上でやってます)
で、アジフライになりました。
ちなみに、タチウオは・・・
結局アジゲーをしに行ったようなもんでした。