ブログの更新を休止して早いもので1か月以上。FacebookやTwitterでは変わらず生息していましたが、アメブロは完全放置でした。
それでも毎日1,000位のアクセスがあり、注目して頂いているんだなあ~ と思うとともに、情報発信をさぼってしまい、様々なチャンスも逃したのだろうと反省しています。
この空白の期間を一言で言うと… 正に怒濤の日々でした。
その間、ハウディーズとCOMPANY?にも、Otan43にも渡良瀬橋43にもとてつもなく大きな変化が立て続けに起こりました。
まずはOtan43ですが、応援リーダーのざわちんさんと共に、太田市より『おおたPR大使』に任命されました!


ご当地アイドルとして、「太田市、そしてニッポンを元気に!」と宣言して結成されたOtan43。このPR大使任命を機に、今後はより多くの市の行事に招いて頂けるようになりそうです。いつかそのような機会を与えて頂けたら良いな、とずっと思っていました。こうしてご指名くださった太田市の清水市長をはじめとする皆様に心より感謝しております。今後は私たちからも積極的に太田市の農業や観光資源のPRのお手伝いをして行きたいと思っています。
太田市PRの企画としては、近日中に1つ大きなプロジェクトがスタートします。また情報が解禁となりましたらご報告します。
そして太田市に続き、足利市でも「渡良瀬橋43」がスタート。コムファースト(アピタ足利店)でお披露目のイベントを行いました。







結成から1か月ちょっと。渡良瀬橋43のメンバーたちは、先輩ユニットOtan43の子たちに教えてもらいながら、順調に成長しています。
そして、今年から体制を強化し、練習も増え、真剣に育成が始まったOtan43キッズのメンバーたちも、アイドル部門も顔負けのモチベーションで頑張っています。

そして最近は、メンバーたちの生誕祭も行われるようになりました。
この企画はそもそも初代リーダーであり、センターのこじえりの誕生祝いをしたいという思いからスタート。
こじえり生誕祭は、メンバーたちがサプライズのために一生懸命こじえりから隠れて準備したり、ファンのみなさんも様々な準備をしてくださり、大変盛り上がりました!




Otan43といえば、こじえりですから。
生誕祭の会場には、14:00開演だというのに、朝6:30には1番乗りのファンの方がいらしていました。
有り難いですよね。
そして、こじえりに次いで2月には2月生まれのこはるんの生誕祭も実施。今後は生誕祭は恒例になりそうです♪
こはるん生誕祭もみんなで準備して盛り上がりました。2回目なので、運営もファンの生誕祭実行員会の皆さんもかなり慣れてきて、より良くなった感じがありました。



1.5期生として1人で後から加わったこはるん。彼女がいつも全力で一生懸命がんばる姿は、ファンの皆さんからもいつも高く評価されていました。
そんなこはるんを、彼女の生誕祭で私はOtan43と渡良瀬橋43から成る「43プロジェクト」のリーダーに指名しました。
彼女の人柄、人間性を私はとても高く評価しています。彼女であればこのプロジェクトを正しい方向に導いてくれると確信しています。
48グループに高橋みなみ、たかみながいるように、43プロジェクトには瀬野こはる、こはるんがいます。少々抜けたところもありますが、彼女の正義感と責任感には私自身も学ぶことが多いです。
私は全面的に信頼しています。
若い子が多い渡良瀬橋43の子たちも、みんなこはるんを慕っている感じです。Otan43、渡良瀬橋43関係なく、仲良くやっていて微笑ましく思っています。
43プロジェクトというチームが生まれつつあるんだなあ~ と嬉しく思っています。

頑張ってもらいたいですね。
渡良瀬橋43はまだステージがあまりできないので生誕自体難しいですが、Otan43であれば次の生誕祭は5月の大佐です。

既にファンの方たちの生誕委員さんたちは動き始めていますね。
大佐推しの方たちは数も多いですし、熱心な方たちが多いので、すごく盛り上がりそうです。
是非とも大佐を泣かしたいものですねw
更には小学6年12歳が終わってしまう、まなちゃんがCOMPANY?の表紙を飾りました!
内緒ですが、この写真を見て既にちょっとスカウト的な問い合わせも来ていますw

まなちゃんの未来は楽しみですね♪
さて、その他まだまだ語りたいことは沢山ありますが、体調も微妙ですし、仕事も放置しているので、そろそろ本業(!)に戻ります。
43プロジェクト。
どうか今後とも皆様応援よろしくお願いします!!!