わけのわからないタイトルを書いてしまいました(笑)
たぶん、わけのわからない内容なので、ピンと来ない方は
今日の更新はお読みにならないでも良いかと思います。
さて、
今日はOtan43のアイドル部門の説明・登録会。
バタバタした朝から始まり、説明会は夜の7:30から。
イオンホールをお借りして、Otan43を背負う精鋭部隊が
初めて集結。これから始まる大冒険に私自身もワクワクしました!
まだメンバーを紹介できないのが残念ですが、
現状で私が考えうる最高のメンバーたちが集まったと
改めて確信しました。
今日も寝られず、楽しくブログを更新しています(笑)
今日のメンバーとの話の中でも、それぞれが売り出す
自分のPRの仕方や、イメージづくりについての相談が
ありました。
自分のイメージって、実はすごく自分で理解するのが
難しいんですよね。
なぜなら、自己って他者を通してしか見えない事が多く、
誰を通して自分を見るかによってその定義は変わるから。
歪んだ鏡を見るか、キレイに映る鏡を見るかという話も
実際に鏡の中の自分は左右も違う別人だというところに
落ち着いたりする。
名前をつけられた瞬間から、自己は自分以外の「その名前」
という存在に変わる、等々。
こんなことを考えるのが、文学や芸術を志した学生時代の
私の日常で、その実験台として心も体も使っていました。
全力で、極限まで....
バカですねー (笑)
そんな私がたどり着いたのが、我が恩師、
Dr. Joseph Messina との交流から着想を得た
"Naked Pronoun" 理論。
直訳は「裸の代名詞理論」で、意図するのは
「比喩という束縛から逃れた代名詞が人間の本質的な姿である」
という定義。
この理論1つであらゆるジャンルの論文を書いたんです。
今思えば、私の勝手極まりない行動を温かく見守ってくれた
先生方は偉大だったと思います。
さて、Naked Pronoun ですが、
その世界観の本質的な概念が:
◆ 自己の存在は代名詞のようなもので、時間の中で比喩を探し求める ◆
というくだり。
英語にすると:
I am a pronoun, searching for metaphors in Time.
もう過去のことだと思っていましたが.... 気がつくと、
私は未だに日々、新しい自己に対する比喩を探しながら
時の流れを漂っている気がしました(笑)
実は昔から「変身」とか、人が自分に想定していない行動をするのが
大好きで....
良い意味で人の期待を裏切ることが染み付いているんだと思います。
もしかすると、アイドルユニットに全身全霊を傾けるのも
誰も私がそれをやるとは想定していなかったからだと思います。
新しい比喩、新しい定義、新しい自分。
一度しかない人生では、
やり残すのはあまり良くないかもしれません。
新たな名前、新たな比喩をもらった瞬間、
人は生まれかわります。
今日、私の目前には「アイドル」という新しい代名詞を
獲得したメンバーたちがいました。
新たな定義、新たな比喩を与えられ、
新たな自己を確立していくステップをはじめました。
伴い、私もアイドルの管理を自分でも会社としても
スタート。また新たな人生が始まりました。
今日は色々な意味で、門出の一日でした。
感謝。
I am a pronoun, searching for metaphors in Time.
Naked by will, free from adjectives.
Let us hear the music.