今日から5月。気持ちを新たにスタートします。

長くかかった準備期間を経て、今月は結果に本気でこだわる1か月に。ハウディーズ関連の業務は、ここしばらくは「仕込み」でしたが、今月は違います。結果が全て、という気概で走ろうと思います。

4月は本当に様々なことがありました。公私共に忙しく、不確定要素も重なり、かつ体調も悪い・・・そんな日々が続いてしまったのですが、ようやく全てが解決。態勢が整いました。

問題は様々なところにありましたが、徹底的に解決の努力をした甲斐もあり、今後は確実に改善されそうです。

でも問題って、本気で取り組まないとどうにも解決しないのですよね。

4月は自分の周辺だけでなく、複数のクライアントさんのところでも様々な問題が発生し、僕自身もその解決に奔走しました。


経営って、なかなか厄介なものです。

このご時世、経営者の皆さんの悩みも半端なレベルではありません。

同じ経営者として、クライアントさんたちの痛みも夢も共有できる立場でありたい一心で、真摯に頭を悩ませたここ最近。何とかそろそろハッピーエンドを迎えたいものです。

今はその「解決」から逃げてはいけない時期なのでしょう。

何かトラブルが起こったときに「時間が解決するよ!」なんてことをよく言う人がいます。でも多くの場合、放置しておいたら問題が勝手に自己解決してくれたり、良い結果を生んでくれることなんて。。。ほぼ皆無でしょう。

実際は、ほとんどの場合、時間を掛けて放置すればするほど、状況は悪化し、周囲に与えるダメージも増すものです。

対処法としては、問題が目の前にあるときは、「自分から解決に動くか、自分が振り回されるか」のどちらかしか選べないので、僕は最近は常に「自ら動く」ことを選んでいます。振り回され、流され、無益な時間を費やし、低きに流れて沈んでいくことは避けたい気持ちから、どんなにリスクが多くとも、とにかく「即解決」する努力を心掛けています。

他人はともかく、「自分だけは変えることができる」という原理原則。それに則って、自己責任を全て背負いながら前進する。過去の経験だけに頼らず、未来をイメージできるようなシチュエーションを創出する。。。周囲の人たち、お客さん、関わる人たちをハッピーにするために今出来ることを考える。。。


今を生き、未来へつながる物語を歩み始めるために。。。

4月は全力で解決への道を模索した気がします。

「結果にこだわる」5月のために。



よくまとまりませんが、この5月。本気で何かを変え、プラスを生み出し、クライアントさんやスタッフをはじめ多くの人たちをハッピーにできるような月に何が何でもするつもりです。

断言します。5月はきっちりやるべきことは全部全てやります。

今月結果を出せなかったら自らを全否定する覚悟。退路は断ちました。この31日間で僕自身の仕事から何から全てを改善し、前進させ、無理にでも進化をさせます。GWを前に、自ら誓いを立てました。それだけだとまだ逃げ出しそうなので、こうしてブログでも宣言致します。

「やります!」



そんな誓いを立てたら、ついついアマゾンで衝動買いをしてしまいました。まずはマインドマップを書いたりするのにも良さげなあのLAMYの4色ボールペン↓





カツマーではないのですが、勝間さんがオススメする本やら文具やらをついつい買ってしまっているところを見ると、意外に僕も俗物ですね(笑)


あとはモレスキンのスケッチブックをさりげなく購入↓





威勢良くタンカをきった矢先に衝動買いの話。「まずはカタチから・・・」というしょうもないレベルの僕ですが、でもこれで気分良く新たなスタートが切れそうです。そう考えれば安いものでしょう!

新たな武器を手に、いざ出陣します!