今年も群馬県太田市の太田情報商科専門学校さんの生徒さんを対象とした「第2回ハウディーズ杯Webデザインコンテスト」を開催することになりました:


太田情報商科専門学校


iPhoneで撮った写真 ですが・・「暑さ」が写真からも伝わります)


本年度の「ハウディーズ杯Webデザインコンテスト」のテーマは:

「両毛地域、再発見!」

太田情報商科専門学校の学生さんたちの視点から見た

「両毛地域の魅力」を

若者ならではの視点と切り口で4つのグループが作成。

優秀な作品は「ハウディーズ」上に掲載させていただきたいと思っています。


月曜日に生徒さんたちのプレゼンを観に行ってきましたが、

各グループ精力的に頑張られている感じでしたね☆

これから各グループのコンセプトがどのように具体化していくのか

楽しみです。


企画としては面白いものが多く、

そういった意味では既に「若さ」の持つ素晴らしさを感じました。

なかなか社内でも出て来ないような切り口と提案があったことも認めます。

しかしながら「企画」を実際に遂行するのはなかなか難しいものです。

そういった点では我々「年寄り」は10年以上の経験値があるわけなので

問題処理の力は(個人差はあるにせよ)備わっているのですが・・・

ただ、

若者と違って「年寄り」は自分の労力を逆算できる分、

「壮大な企画」や「凄いプロジェクト」から尻込みする感もあるよな、

と感じました。


ハウディーズも最近は平均年齢が30を超えておりますので、

私を筆頭に、

スタッフの皆さん・・・

「若々しく」

がんばりましょう!


さて、こちらの「ハウディーズ杯Webデザインコンテスト」

発表は10月~11月ごろになりそうです。

かなり面白い企画があがっていますので、本当はここでもコメントしたいのですが・・

もうしばらくお待ちください☆


生徒のみなさん、

「思いっきり」頑張って下さいね!

大人の世界をあまり気にせず、審査委員長の私の顔色をうかがうことなく、

全力で自己表現、自己実現して下さい。

ビジネスの世界ではクライアントの意向が重要になり、

なかなか「思い切った」作品はつくる機会が減るでしょうから・・・


そんな「自己主張の強い」

私がびっくりたまげるような作品を

お待ちしています♪