両毛地域のポータルサイトについて、別のブログ で書いた内容を転載します:
_______________________________________
妻が入院していることもあり、今日の晩ご飯は珍しく外で食べました。
そこで、「ハウディーズ さんはまだ2年もたってないのに、凄いですね」とコメントされました。< br>
「まだまだ」というのが本音ですが、両毛地域のポータルサイトとしては確かにそれなりのレベルになってきたようです。
しかし、それは「競合サイト」の努力不足によるものも多いと思っています。
< br>「両毛地域のポータルサイト」は私どもハウディーズ が、この「県境、市境で分断された地域のビジネスと商圏を何とかしたい」という強い想いで始めた試みでありました。
案の定、と言っては何ですが、私どものハウディーズ が公開された後、多くの両毛地域対象、あるいは足利市を対象としたポータルサイトが乱立しました。しかしながらその多くは既に消滅しています。
私どもが先陣を切った後に、「これはビジネスチャンスなのではないか」と大きな勘違いをされてポータルサイトをスタートされた方が多かったのがその理由でしょう。
< br>単なるビジネスチャンスならば他のことをやられるべきなのかな?と感じてしまうような「後発の乱立と消滅」が続くこの現状。「地域ポータルサイト」の運営がいかに純粋な目的の元に成り立っているものなのかを理解していない人々の「誤解」が招いた結果なのではないでしょうか。< br>
私も学習塾事業で築いた安定と資本をリスクにし、自分自身の英語講師としての地域内外において盤石だった基盤を担保にして、全力で地域とその先にある「大義」のために全身全霊で始めた事業であります。
たまに辟易するのですが、私たちが純粋に大義のために必死にやっている事業を単なるビジネスチャンスとして受け止め、安易にご自分の地盤と権益を利用してこの地域ポータル事業を始めようとする人が多いのですよね。
ただ、申し訳ないですがインターネット、特にSEO(検索エンジン最適化)やマーケティングについての勉強が余りにも貧弱なため、結局は軌道に乗らずに消滅していくのです。既特権による妨害も悲しい事に存在しますが、そのような妨害にも負けずにサイトとしてハウディーズ が成り立ち、成長している背景には、単に安易に公開したサイトではなく、「信念」という真似できない要素があるからだと思っています。
インターネットのビジネスを甘く考え、安易な方向で始めるポータルサイトは「地域のお店」はもちろん、「地域の生活者」のためにもならないのが事実でしょう。
資本も人脈も何もないところから純粋に始めたハウディーズ が、資本も人脈もあるバックがついたサイトに勝てている理由は単純に:< br>
「私とスタッフの努力が勝っている」ということに尽きると思います。
私も睡眠も時間も削り働いていますし、スタッフも就業時間外も含め、日々自らのスキルや知識の向上に努めています。その努力の集積は、結果となって現れ、「結果は嘘をつかない」という黄金律に裏打ちされた成果として現れているのでしょう。
私もスタッフもこのビジネスに関わる領域に関する努力の量と質に関しては、簡単に真似はできないレベルまでやっている、と断言できることは間違いありません。
< br>それが私どもの最大のPRポイントであり、最大の財産でもあります。
2周年に向け、更に今後 ハウディーズ としての努力を続けて参ります。
皆様の更なるご支援を、宜しくお願い致します☆
_______________________________________
ハウディーズはもちろん、「まだまだこれから進化する」段階のサイトです。しかしながら、私もスタッフも「強い想い」を持ち、地域のために今後も真摯な努力を続けます。
どうか、皆様、今後とも宜しくお願い致します♪