ハードな一週間が終わりました。
とにかく疲れた。へとへとです。
元気なときと疲れてるときでは、仕事の効率、脳の回転速度、全てが違います。
来週は・・というと
やはり忙しい。
しかしこの2008年のスタートを振り返ると、
多くの新たな動きがあることだけでなく、ハウディーズのスタートから1年半を経ての
「上積み」も感じられるこの1月、2月。
この今の流れの中、とにかくどんなかたちでも出塁し、生還しなければ・・
そう思いつつ、例えデッドボールであろうが振り逃げであろうが
流れを自ら停滞させないように、頑張っています。
3月~4月は幾つかハウディーズの将来を方向付ける大きな動きがあります。
随時発表いたしますので、乞うご期待下さい♪
戦略、というほどのものではありませんが、
ハウディーズ自体もそろそろ真剣に成長させたいと思っています。
そして成長に変化、勝利に策は不可欠です。
進化に突然変異があるように
異質を加えて初めて成る方向性もあるはず・・
光り輝く「盲点」にハウディーズは進みます。
古い野球ファンはご存知かと思いますが、
「有田修三のセーフティースクイズ 」
あれはスポーツ観戦のプロを自認する私の意見では
今まで見た中で最も「凄い」プレーの1つです。
ハウディーズのセーフティースクイズ、
4月末までに2回は決めたいですね。
そうすると2008年中にホームランが打てる・・
そんなことを考えながら
3月1日、仕事をバリバリ継続中です♪