私の実家には池があるのですが、

池より大きく育ったコイは未だかつて見た事がありません。


昔は祖父が錦鯉を育てていたのですが、

最近は金魚がその池を泳いでいます。


サカナさんの成長は泳ぐスペースに比例するようで、

実家の「金魚」さんたちは・・

私が小さい頃水槽で育てた金魚の10倍はあるでしょうか。

どうやら金魚さんたちも

その世界の広さに応じて成長力が変わるようです。


そんなわけで

比較的暖かかった本日の六本木ヒルズけやき坂で

でっかいヒルズと

そびえるレジデンスを見ながら

私も大きな世界へイメージを広げてみました。


六本木ヒルズ




「池より大きくなるコイはいない」


これは専門家に聞くまでもなく

事実ですよね。


「コイより大きくなる金魚がいる」


これは池で飼われる金魚は

確実に水槽で飼われるコイよりも大きくなります。


つまり真実ですよね。


「自分のイメージより大きく成長する人間もいない」

これも実は

真実かも知れないな、


と、テレビ朝日のお天気のお姉さんが

夜になると立っている

場所で

ちょっと考えてから

日比谷線に乗りました。