月末の処理も明日で終了、という瞬間に

現在進行中の5件のクライアント様の企画書作成が

やってきます。


週末はそれでお腹いっぱい!と思いきや

私の夜の姿である塾の世界 では、

大学受験もセンター試験が終わり、ようやく私も

「本気」で教えられる

2次試験対策に赤本コーチが始まっています。

それなりの問題、内容になると教えるのもやり甲斐が

ありますし、脳に良い刺激にもなりますね。

今日はお茶の水女子大と大阪外語大の問題を撃破。

いかに難問をシンプルに落とし込むかのプロセスを伝授。

どうやら私は「情報処理業」が板についているようです。

明日は千葉大に東京外語大。

生徒たちのメモリーの増設は困難ですが、

それでも処理能力をいかにアップさせるかが

腕の見せ所でもあります。


というわけで、多種多様な英語の論説文をやっつけながら

「刺さる企画」をじっくり設計。

そんな週末になりそうですね。


私のつくる企画書はシンプルなものですが、

サイトのコンセプトと情報設計は企画の根幹となる部分であり、

クライアント様のビジネスの今後を占うポイントでもあります。

どの案件も非常に興味深く、作成が楽しみですね。


お陰さまでハウディーズを信じて多くのお客様からご依頼、ご紹介を

頂けるようになってきました。

実際に案件に私自身もスタッフも育てられ、全体的なコンサルティングの

能力も技術面でのスキルもアップしているように感じています。

それをお客様にもれなく還元し・・

業種も想いも多種多様。それをどう生かすかが楽しみですね。


そうそう、ハウディーズではさりげなくこんな企画も立ち上がりました:

⇒ こんな企画

毎月の企画ですので、皆さん楽しみにして下さいね!


お陰さまで本日で1月は毎日更新達成!

ストイックな行動が苦手な私ですが、自らを律しながら

楽しく2月も頑張ります♪


2月は私自身、「結果にこだわる」月にしたいと思っています。

皆様、宜しくお願い致します。


3月~4月の年度替わりに向けて、ハウディーズへの

ホームページ作成やリニューアル、ハウディーズ及びキャリアエンジンの掲載等、

多くのご依頼を頂いております。

大分案件が立て込んで参りましたので、ご検討されている皆様、

お早めにご相談下さいね☆