この数日、スタッフの面接中です。
ご存知の方も多いですが、某有能スタッフが
抜けた後、なかなかそのスペースが埋まらない
ハウディーズ。
そんな間にも案件・依頼は急増。
私も奮闘していますが、そろそろ手一杯です。
なかなか簡単そうで華やかそうに見えるようですが
実際は結構地味で大変なんですよ☆
☆仕事☆ ですから!
さて、そんなわけで求人を出す訳ですが、
ハウディーズはいつも「出せば来る」んですよね。
今回も沢山の応募がありました。
前回までは「夢と可能性を追い求めよう!」系の求人で
「あなたの知らない自分発見!」みたいな感じにしたら
本当に「自分がわからない」からハウディーズに
自分の夢と可能性を探しにくる人が多かったので・・
今回は「自らの手で地域に新しい産業を」
「一生懸命って、かっこいい」なんていうフレーズで
☆「働き、頑張って、輝きたい人」☆ を求めることに。
キャッチ1つで意外と応募する方の雰囲気も
変わるものです。
なかなか面白い人々がやってきました。
今回は件数も多いですが、質も良い感じです。
とはいえ求人面接って難しいですよね。
とりあえず「面接だけ」うまくやるのは・・
自分のことを考えると・・バッチリできますから!
(ちなみに私は面接では結構無敵かもしれません)
さて、様々な条件の中からスタッフを選ぶことは
非常に困難なのですが・・・
候補の全ての方をとりあえず雇ってしまう、
ようなことはできませんからね。
明日が終わったら最初の決断をしよう、
と思っています。
まずは業務上の優先順位の高いところから
選ばせていただくことになりそうです。
また、リスクやギャンブルの要素が少ない
無難な方からの採用となると思います。
あとはもちろん面接の際の話のつじつまが
きちんと合う人。一応行間は読んでますから。
残念ながら不採用となる方もいるかと思いますが、
今回の応募は激戦ですので・・
経営者って決断を迷うことはできないのです。
決断が仕事なので、正しくても間違っていても
自分の決断に全責任を常に負わなければなりません。
今回の決断も、実はすでに私の腹は決まっています。
いずれにせよスタッフがまた加わり、ハウディーズを
その一人ひとりがそれぞれの力で支えてくれることは
非常に喜ばしいことです。
今回のスタッフ加入を契機に私の体も少し空くように
なったら、一番好きな営業に鞍替えして(最近は制作が
多かったので)まちを散歩!したいですね。
まとまりませんが、皆様、良い日曜日を!
PS:メールでも求人のお問い合わせが入ってきています。職種によっては募集が継続するものもありそうなので、ご興味のある方、悩まれている方はまずはお問い合わせ下さいね!