土曜日にオリコミチラシが入ったハウディーズ 。その効果はというと・・

 びっくりするくらい大勢のプレゼント応募、そしてまだ数件の加盟店鋪さんとしかお話していませんが、既にかなりの数の人がクーポン 片手に加盟店鋪さんへ・・

 感激です。有り難うございます。

 しかし気になっていたのが大量の「エラーメール」

 数十件にも及ぶエラーメールがハウディーズ編集室へ。

howdyslogo


 案の定、今朝さっそく某加盟店さんからお電話がありました。

 「ケータイにクーポン転送できない」と。

 僕やスタッフのはサクサク取れるのに・・・

 ピンと来たのはスパム(迷惑)メールの設定です。最近の携帯は迷惑メールやパソコンからのメールの受信を拒否する設定があります。

 もちろんハウディーズの携帯クーポン転送システムはパソコンから送られます。するとハウディーズのドメイン(アドレス)である "howdys.co.jp" を許可しないと携帯が勝手にクーポンをはじいてしまうのです。

dell


 携帯でいろんなサイトを利用されている方はご存知でも、知らない方、知らずに設定されている方も多いと思います。

 せっかくのおトクなクーポンです。トップページにも注意書きを追加しましたが、すぐにクーポンが届かない場合は、携帯の設定を変えてみてくださいね。

 「クーポン送られてこない!」という方々は、今すぐ" howdys.co.jp "からのメールの受信を許可してもう一度ためして下さい。

 すぐにサクッと届くはずです。

 送られないとぼやいているお友達、お知り合いの方がいらしたら、皆さん是非教えてあげて下さいね。

 今日とあるまちのユーザーの方に言われました。「ケータイでクーポン運べるとスマートでいい」とのこと。確かに財布やバックをひっくりかえし、くしゃくしゃに混ざった会員券やらポイントカードの中でよれよれになったクーポンを取り出したり、チラシのまま持ち歩くのは、スマートではないですよね。

 クーポンは携帯に限ります。間違いなく。

 しかし気になるのはたまげるくらいのエラーメールの数。クーポン取っている人、かなり多そうです。エラーになるとご本人はわかりませんから、サイトの信用問題にもなりますよね。もっと早く気づくべきだったのですが・・

 あとクーポンに関しては、ちょっといくつかのお店に集中しているのが気になります。


 もちろん既にご存知のお店の方が気軽に「行ってみよう」となるのはわかりますが、実は他にも面白いお店、たくさんあります。せっかくですし、ケータイに転送しておけばかさばりません。皆さん、どんどんハウディーズ の加盟店さんを試してみて下さいね!