ココは香港内でチェーン展開している佳記餐廳(英: Kai Kee Restaurant)さん。の旺角店。
わぁー、北京ダックが沢山!
店内はやはりここも、日本のファミレスやラーメン店と似た雰囲気。
混雑時は相席が当たり前です。
ランチタイムのお得メニュー↑
"公仔麺"とはインスタントラーメンのことです。左の"通粉"とはマカロニのことなんですけど、日本人が食べ慣れているショートパスタとは全く雰囲気が異なり、ベビーフードのような食べ応えです。
という訳で、お安いですけどリーズナブルかどうかは、日本人には微妙に感じてしまうのではないかと懸念します。
日本でもハイナンチキンライスとして人気ですね。
軽食から各国料理も揃っているので、好みのベクトルが一致しないお相手とでも楽しめそうなお店です♪
そして私がオーダーしたのがコチラ↓
10種類から好きな具を選べましたが、面倒だったのでお任せにして出てきたのがコチラ↓
1.5人前のご飯にモリっとメインのお肉がのっていて、かなり食べ応えありそうです。
金牌四宝飯。金メダル級!
四宝飯とは、肉や味付けが3種類のBBQと、塩漬半タマゴの計4種のおかずをご飯に盛ったものです。
宝飯は茶餐廳と呼ばれるレストランでは大抵ある定番メニューで、他に三宝バージョンや八宝バージョンなどを揃える店もあります。1人じゃ北京ダックを注文できない…と悲しまなくても、この料理があれば大丈夫(笑)
北京ダックとソーセージ、脆皮焼肉、塩玉のセット。
塩漬タマゴは、日本の卵では無いですし、殻付きでご飯にベットリ寄り添っていたのでいつも念のため除けてしまいます。いや、、大丈夫なのでしょうけれどなんとなく(笑)
大好きなクリスピーポーク♪
北京ダックより断然こっちが美味しいと思うなぁ。
これも茶餐廳定番のポッテリカップ。
カワイイですね、でも神経質な人はこの年季の入った風体に拒否感を覚えるかもしれません。
ホンコンガーは大らかなのです♪
【佳記餐廳/Kai Kee Restaurant】
アドレス:九龍旺角砵蘭街(Portland St.) 163ー173号
アクセス:MTR「旺角」駅E1出口徒歩約5分または「油麻地」駅A1出口徒歩約7分
営業時間:24時間
平均単価:40HKD
TEL:852 2332 0777
他にも尖沙咀、元朗、西環、屯門店あり