
スーパーで見かけた干花(GanHua)たち。
お茶にブレンドするドライフラワーですね。
菊や薔薇などの他、中国茶で日本人にはお馴染みのジャスミン(茉莉花: MoLiHua)もあります↓

漢方でよく耳にする陳皮(ChenPi)も↓

マンダリンオレンジの皮ですね。
陳皮は胃腸を強くしたり血流を良くして美肌効果があるそうです。
こちらは虫草花(ChongCaoHua)↓

稀少な冬虫夏草に負けず劣らず、虫草花にもアンチエイジングな効能や免疫力UP効果などがあるんですって。
お茶としていただくよりは、料理で見かける事が多いです。
若返りのお茶?として日本でもプチブームがあったというゴボウ(牛蒡: NiuBang)も↓

美味しくて更に若返るなんて素晴らしい~。
オリジナルのブレンドティを作ってみよう♪