仕立屋IVY -サマーキャンペーン- | Howdy from China !!

Howdy from China !!

香港からわずか1時間弱の都市・深センで発見&体験したヒト・モノ・コトをレポートします :-)
☆香港情報もありますよ☆

以前にご紹介した、深圳は羅湖口岸の目の前にあり、観光客を待ち構える羅湖商業城。

ここのもう1つのオススメが、5Fにあるあらゆるファブリック、レース、リボンテープ、ボタンにファーなどが揃う、「布城」と呼ばれるエリア。
ここで好きな生地を見つけ出し、周囲に並ぶテーラーで思い描く服を仕立ててもらうこと。
photo:06


一昔前であれば、中国旅行の思い出にとチャイナドレスをオーダーする女性が多かった様ですが、今や雑誌の切り抜きを持参して、ファッションモデルが着こなすトレンドアイテムをオーダーしたり、お気に入りの古着を新たに別の色柄で再生してもらう方など、活用例は様々。

でも初めてこの膨大な生地の巣窟に足を踏み入れる人は、店員のアグレッシブな売り込みに辟易してしまうかもしれませんし、数多あるテーラーの中にもピンキリがあるので迷うところです。

今日はそんなファッショニスタにオススメなお店をご紹介します♪

その名は「美美」、別名「IVY」↓
photo:01

小さな、本当に小さな店構えで、うっかり見逃してしまいそうなお店です。

IVYは左の女性。右はママ♪↓
photo:02

髪が伸びた時のママはこのスナップよりかなりファンキーです。

IVYは英語での対応も可能なのと、生地城内の各店にも顔が利くので、作りたい服のイメージを伝えると、それに適した生地屋さんに連れていってくれますょ。
また、縫製代の値引交渉では「あなたが幸せになるなら…」と粘り負けしちゃうほど人が好いのデス。。

そして、作りたい服のジャンルにも依りますが、F1&F2層ならIVYはお手の物!
もちろん、M1~3層が着るドレスシャツの仕立てやC層にもマルチに対応できますが、私がオーダー未体験なので今回は控えておきます(笑)

ちなみに利用手順を大まかに言うと、

①布城内で生地を購入
②テーラーで採寸&縫製代を支払い

と別々に料金が発生します。

作ってもらう服について詳しくなければ、1人で布城内に臨むと実際より余計に生地を買わされる可能性もあるので要注意!
なので初めに作ってもらうテーラーを決めて、その店員さんと一緒に布城にダイブした方が失敗はないですね。

さて、肝心のIVYのお店への行き方です↓
photo:03


↑右から、布城正面入口、
その布城脇の通路を横目に、
さらに2本目の通路も横目に過ぎて…

布城正面入口に向かって左手の、WCのガイドを目印に突き進んで下さい↓
photo:04


突き当りを右に曲がると…

小さな黄色い看板とMs. IVYがいますょ♪
photo:05




ここで期間限定読者特典!
☆Tailor IVYトライアルキャンペーン☆
Tailor IVY来店時にキーワード「Howdy!」と言って、洋服をオーダーメイドされた方にはスペシャルプライスで仕立ててくれますよ♪
☆キャンペーン期間: ~2013/07/31☆


【上海美美洋服】
photo:07






※参照
C層: 4-12歳の男女(C=Child)
T層: 13-19歳の男女(T=Teenager)
F1層: 20-34歳の女性(F=Female)
F2層: 35-49歳の女性
F3層: 50歳以上の女性
M1層: 20-34歳の男性(M=Male)
M2層: 35-49歳の男性
M3層: 50歳以上の男性