HOWDY2013 江ノ島ビーチイベント☆ | HOWDY Official Blog

HOWDY Official Blog

「多彩なエンターテイメントを通じて社会に感動をもたらす」を団体理念とし、大型イベントの開催やフリーペーパーを発行している学生団体です!

twitter:@HOWDY2015
facebook:https://ja-jp.facebook.com/howdyofficial
HP:http://howdy-studentorgs.com/

こんにちはーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イベント部3年の原田晃帆です♪


先日、8月5日!

片瀬江ノ島海岸の東浜にて、
HOWDY2013 secondイベント
を行いましたー\(^o^)/!!
(※firstイベントについては2月の記事をご覧下さい♪)


タイトルは
命短し 動けよ学生プロジェクト」!!!

メインは、
あの懐かしの「未成年の主張」ならぬ
青年の主張」!!!

そしてそれを盛り上げる4組のパフォーマーによる
ダンスステージ(((o(*゚▽゚*)o)))!!!

大学生がステージで熱く語る/パフォーマンスをする姿を見て、大学生に一歩を踏み出すきっかけにしてほしいという思いで企画しました(o^^o)♪


当日は✨大盛況✨でした!!

photo:01


まず「青年の主張」は、
この日のためにわざわざ来て下さった方から
予想を大幅に超える飛び入り参加者(!)まで、
たくさんのみなさんが
目標日頃の感謝愛❤など、オリジナリティあふれる主張をして下さいましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

中には感動で泣いてしまうお客さんまでいらっしゃって…( ;ω; )
素敵な主張ばかりでしたよー(T ^ T)!!✨

ちなみに1位は、まっすぐな愛を語って下さった大学生カップルでした♪
優勝商品のディズニーペアパスポートで、また素敵な思い出をつくってくれるといいですね(*^o^*)


そしてダンスパフォーマンス!!

コピーダンスのLollipopさん、
SPH mellmuseさん、
フリースタイルバスケのSHAMGODさん、
フリースタイルバスケ+ボイスパーカッションのREVIBEさんが、
それぞれとっても可愛い&カッコいいパフォーマンスを披露してくださいました+゚。*(*´∀`*)*。゚+ !!
photo:06
photo:07

ダンスで盛り上がっているときの会場の一体感はものすごかったですね♪!!
大学生や同世代のみなさんのパワーと熱い心がまっすぐに伝わってきました\(^o^)/


そして忘れてはならないのは、
門出ピーチクパーチクAKIさん第二PKひろみさんによるMC♪
photo:04

さすがのトーク力☆
どんなハプニングも笑いに変える(笑)お二人のおかげで、とっても楽しいステージになりましたー\(//∇//)\!!


イベントの後は、
先述したSHAMGODさん、REVIBEさん、青年の主張に出て下さった学生団体PVAJさんと一緒に、全員で打ち上げをしました♪!

海の家で夕焼けを見ながら、普段なかなか話せないパフォーマーさんたちと語るのは最高でしたよー(((o(*゚▽゚*)o)))!!

出演者のみなさんとは、これからもずっとつながっていきたいですね(o^^o)♪ぜひよろしくお願いします!!


そして今回来て下さった皆様、来られなかった方はなおさら!!
8月26日(月)
HOWDY2013 finalイベント@赤坂ブリッツ
でお待ちしていますーo(≧∀≦)o!!!
●http://howdy-official.com/


↓ここからはお時間のある方はお読み下さい(*^^*)


…実はこのセカンドイベントは、いくつもの危機を乗り越えて実現したイベントでした。

諸事情から何度も会場や日程を変更せざるを得なくなり、メンバーの気持ちもばらばらになって…。

イベント責任者であった私自身、プレッシャーに押しつぶされ、自分の無力さが悔しくて毎日泣いてばかりいました。

「もうイベントができないんじゃないか」とくじけそうになったことは数えきれないほどありました。

それでも何度でも立ち上がってイベントをやり遂げることができたのは、
応援して下さったみなさん、そしてどんなときでも支え励ましてくれたメンバーのおかげです。


当日も、至らない点が多くあり関係者の方々にご迷惑をおかけしてしまった面もありましたが、

それでもこうしてひとつ形にできたということは、HOWDYにとって大きな一歩になったと思います。


私達はまだまだ未完成です。

だけど、こうして未熟な大学生が集まって力を合わせれば、きっと何かを伝えられる。
きっと何かを感じてもらえる。

私達はそう信じて、これからも様々なカタチで大学生の「第一歩目」をつくっていきます。


それでは長くなりましたが、
セカンドイベントに関わって下さった皆様、本当にありがとうございました!!!
これからも、学生団体HOWDYをよろしくお願いします!!

photo:05