もやもやした気持ちのまま、人工授精2回目の周期がやってきましたあせる

なんか、気持ちが乗らない…
でも、このままでは妊娠しないので、気持ちを奮い立たせています。



D5に受診、クロミット5日間服用の後、D11に卵胞チェックにいってきました。


久しぶりの内診。

いつもより、念入りにチェックをされたようで、お腹が痛かったです照れ


卵胞は…

なんだかよくわかりませんでした。
いつもより、見えにくい感じがしました。

小さいのが2つくらい。(14ミリくらい)

それと、大きいのが1つあったよう。


内膜の厚さも少し足らないようでしたガーン


卵の状況と病院の都合により、

D11 hmg注射
D12 hmg注射
D14 hcg注射
D15 人工授精キラキラ

となりました。


これまでの状況から考えると、排卵してしまうのでは、と思いましたが、前回の人工授精でも同じような日程で着床までしたので、先生の指示に従おうと思いますニコニコ

とはいっても、早めに排卵した場合に備え、D12の昨日、タイミングをとっておきましたウインク


そして、今日はD13なのですが…

今朝の体温は、36.79℃!

36.7℃以上は高温期の体温です。
え?排卵しちゃった?ガーン


人工授精は、明後日D15なのに…

なんか、今回もダメなのかな…ショボーン
悲しくなってきました。

とりあえず、昨日タイミングをとっておいてよかった…


明日注射に病院に行くので、看護師さんに聞いてみます…