2020/04/25 色々と思うこと (かき氷提供は、未定) | 穂わ心~ほわここ~カフェ JR高円寺駅南口 全席禁煙の和みカフェ 

2020/04/25 色々と思うこと (かき氷提供は、未定)







現在のところ
今年のかき氷の提供開始日は、未定です。
例年ですとGW明けの14時半からの時間限定のご提供でしたが、、、
今後の状況と、ワンオペでできる範囲の
今、優先すべきことを最優先して
行いたいと思います。

…………………………………………………



新型コロナウイルスの感染拡大防止のため

不要不急の外出自粛が続き

今後どつなっていくのか

みんなが先の見えない不安と向き合いながら

生活している

東京では連日100人を超える感染者


いつどこで誰が感染しても

おかしくない状況…



穂わ心cafeも、もちろんですが

みんなが本当に苦労して、

通常の営業が困難な中

臨時休業したり

テイクアウトをやってみたり


普段の業務とは、段取りも異なり

仕込みも仕入れ(包材や除菌など)にも

手をかけて

何とか生き残るために

ギリギリの営業の方法を模索して

努力してますよね


コロナ対策と

入り口に消毒液を置いたり

お客様が帰った後に、

アルコールでテーブルを拭いて、

お金触れば即、手を洗い消毒し

いつものことだけど

いつも以上に神経を使い

換気は常に行い

店内利用のお席を減らし、

お客さま同士の間隔をとっての営業

相席は、もちろんありません。


ただ、いくらお店側が対策をしていても

お客さま一人一人の意識と協力は

不可欠で

マスクなしでお話をされたり

入店時、アルコール消毒をしなかったり

の方も見受けられます

わたし(オレ)は、感染する気がしないから!と

宣言される方も。。。


最低限のことはしていただき

自衛していただくしかない。

各自、体調管理にも注意して。


他者への配慮も含め

マスク着用、消毒は

最低限行っていただけるよう

再度、お願いします。


これだけ沢山の飲食店が

衛生管理に努めているから、

飲食店の衛生環境は

今が最高に安全なはず!ですが

衛生管理してるから、

完全に安全であるとは言い切れないところ


ノロウイルスやコロナウイルスなど

外から持ち込まれるウイルス等については

お店側の管理だけでは防ぎきれないのも事実


なので、

普段より、より注意して備える中でも

お客さまにも

ご協力をお願いしつつ

短縮営業とはなりますが

営業していけたらと思います。


お客さまにもご協力いただくしか

防ぐ方法はないし

ご協力くださいね



現在のところ飲食店は

「社会生活を維持する上で必要な施設」とのこと。


栄養バランスのとれた

身体に優しく

おいしい食事を食べてもらいたいとの

思いでつくる

野菜たっぷりの

定食スタイルのランチ


提供できる数には限りがあるけれど

今、旅行したり遊びに出かけたり

ショッピングをしたりと

できない状況の中で

きっと、今の1番の楽しみは

食事だと思うから


一日の中で、朝・昼・晩と

毎食とは言わなくても

ちゃんとした食事を

美味しいと!

見て、食べて

笑顔になれるものを

幸せを感じられるものを

お届けできたらと思う♬




これからの時期は、暑くもなってくるし

テイクアウトは、より一層神経を使います。

食中毒、ノロも怖い💦💦💦


気づけばもうすぐ

ゴールデンウィークが迫ってますね💦

日々のことでいっぱいになりすぎて

ほんとに気づいたらという感じ。



そんな中、お客さまから

かき氷はいつから?なんて

お声掛けいただいておりますが、

この状況では

なかなか始めるわけにもいかず

考えていないわけではないんです。


ただ、短縮営業。店内席数減少。

テイクアウトの提供など

しばらくの間は、感染拡大防止のために

この営業スタイルは続きます。


かき氷を行うと

店内混み合うことも予想されるため、

例年のようなスタイルで

営業を行っていくのは困難です。


例年ですと

かき氷の提供は

GW明けからの14時半からとなっていますが

「密」な状態を作らないことが一番、

感染防止につながることだと思うから。


営業時間的にも

テイクアウトのお弁当も行っている現状で

ワンオペということにも

かき氷の提供まで増やすことは難しく


かき氷のご提供は、しばらく開始はせず

様子を見たいと思います。


それより、

美味しい食事・栄養のあるバランスのとれた食事の方が最優先だと思うから。


今できることを

できる範囲で

体調管理しながら

無理なく行っていきたいと思います。


より安心出来る方法を模索しながら

ご提供できる方法も検討してみますね。