大好きなガラス美術館 | まさのお気楽ブログ

まさのお気楽ブログ

マイペースに、お気楽に更新。

流行りものはしばらく観察して
みんなが忘れかけた頃、追いかけます(笑)

安い、ウマイ、可愛いモノが大好きです!

富山のホテルで力尽きたまま就寝。
目覚めたのが朝の8時。寝すぎた(笑)

シャワーでスッキリしてから
9時半過ぎにチェックアウト。

フロントで宿泊者に無料配布している
路面電車の半額利用券を貰って移動します。

一回の乗車が200円。
この券があれば半額の100円で乗車出来ます。


電気ビル前という停留所で乗って、
西町で降ります。

向かうはこちら。


今回の目的地その③だっけ?
富山市ガラス美術館。



去年撮り忘れた外観写真撮れた!

まずは朝御飯。
珍しく腹ペコです。

ここも去年入らなかったから、
今回、楽しみにしてました。

<不室屋カフェ>


入口の前に撮影おすすめの看板がありました。
何度見てもスゴい。


カフェで食べたいものは決めてきました。

豆乳きな粉マフィンとお茶のセット。

お茶はコーヒー、紅茶、煎茶、加賀棒茶から
選ぶことが出来て、加賀棒茶にしました。

で、誘惑に負けて豆乳花も頼みました。


今度はランチを食べたい。


席から見た店内。


貸し切りです。


席で注文して待ちます。
待っている間ブラブラ。お土産もありました。


あまり待たずに来ました。


豆乳きな粉マフィンとお茶。

マフィンは素材そのものの味って感じ。
甘くなくていい。ほんのりきな粉。
温かいお茶もいい。

ポロポロして食べにくかったけれど。

続いて豆乳花フルーツ付き。


これも美味しかった~!
お茶はマフィンに付いていたお茶。

つるっとした食感に優しい甘さのシロップ。
ほんのり豆乳。
イチゴやキウイがアクセントにいい。
フルーツ無しだと少し安いんだけど、
付いていた方がいい!

丼の大きさだから量は多めなんだけれど、
あっという間に完食!

また食べたい!

東京にも何軒か不室屋プロデュースの
カフェがあるので行ってみようかな。

さてチケット買って、美術館堪能するぞ。