おうち遊びと、考える。 | ぼんやりなキロク

ぼんやりなキロク

どうってことないけど、ちょっと忘れたくない日々の記録です。

今日も今日とて引きこもりです。おまめはドーンと増えた家庭用ドリル+学校からやっともらえたドリルに毎日うんうん唸っています。
 
なんかねー。9月始まりだの夏休み返上だの色々出てるけど、何よりも優先されるのは子供の命と健康じゃないですかね?
 
数字が減った事に安心してまた動き出してて、危機感しかありませんよ。経済界の圧力ってすごいんだな。でもそこに子供を預かる教育機関がのっかってどうするよ。
 
受験生とスポーツ推薦の子やプロ目指してる子はなんとかしてあげたいと思うけど…。
 
おまめ個人だけを見れば学校に行かない方がメンタル的には安定してますw
 
お友達と会えないのはもちろん寂しいだろうけど、お互い様だしね。
 
ママ友と連絡取ろうか…(ビデオ通話とか)とも思ったけど「会いたい!!」って気持ちが抑えられなくなる方だと思うので却下。
 
なので今日も元気におうち遊び決定です。
 
最近追加したおうち遊びはアクアビーズの新作、スタービーズ!
コンペイトウみたいでかわいい♡動物のもこもこ感が出て好きです。

 

おまめはプードルが作りたい!と言っていたのでこれと、(私が買ったのより安い…)

これと、

これにしました。

リンクバラバラですが。

 

これは何が違うんだろう?

 

あ、ケース付きみたいですね。あとイラストシートが違うか。

 

我が家は基本のセットがあるので追加分でちょうどいい感じです。

 

透明ビーズみたいに各色バラで買えるようになるといいのになー。

 

ついでにストックが切れた分を買おうとしたら売り切ればっかり。みんな考えることは一緒だね。

 

そうそう、昨日現場の責任者のインタビュー記事を読みました。

理想は理想として、今できる範囲の中で懸命に戦ってくれている人がいる。
 
そもそもPCR検査の精度が50~70%って言われているのに全部やれって無駄でしかないよね。インフルエンザくらい簡単にできるようになったらいいけど。
 
それを肝に銘じて、まずは個々ができる限りの対策をするしか手はないんだと思います。
 
つまりはやっぱり引きこもりー。世の中、緩むな!今の数字は我慢の成果。緩んだら繰り返すだけだよ!
 
って、大多数の人が思ってるはずなんだけどな…。 気をつけよ。