大寒波に遠征釣行(;゚д゚) | 宝和自動車のブログ

宝和自動車のブログ

仕事の事や、休日の出来事 など

今年も寒さに耐えながら
外で遊ぶサービスの池田です(。•ω-。)♪

2018年、年末の話ですが
毎年恒例の納竿🎣
29日、30日と3人で愛媛県へ
遠征釣り行ってきました🚐DASH!

大寒波到来予報で行けるか微妙でしたが
なんとか行けそうなので
29日の3時集合で出発DASH!
雪が心配でしたか石鎚山SAまでは
風は強かったけど雪は無しε-(´∀`*)ホッ
小休憩をして再度出発DASH!
川内辺りから脇に雪がチラチラ汗
伊予まで来た辺りから路面にも
薄っすら雪があせる
超ドキドキ安全運転で🚐DASH!
8時頃、無事に到着上矢印
場所は宇和島北灘湾に有る波止場です!
ここで初日はチヌを狙います爆笑
当初は前回にも行った武者泊に有る
地磯の予定でしたが寒波の影響で強風…
釣りが出来そうに無かった為
場所変更しました!
安全第一ですから(;'ω'∩)
この場所は湾内なので波は穏やかでしたが
荷物が飛ばされそうなぐらいの強風が…
頑張れば釣りが出来るかな!?
って感じでした😅
水温が高いせいかエサ取りの小魚が
水族館並にいて苦戦ガーン
エサ取りと強風で心が折れて
早目の昼食タイムΨ(*¯ч¯*)''モグモグ
この後、14時頃まで強風に耐えて
なんとかチヌ、グレは釣れましたが
可愛いサイズなので全てリリースの為
写真は有りません口笛

2日目は渡船で由良半島沖の予定ビックリマーク
寒波で船が出るか心配だったので
渡船屋に電話してみると
出るよ〜と有り難いお言葉を頂き
由良半島の渡船屋へ🚐DASH!
渡船屋の仮眠所で宴会をし初日は終了😪
2日目、中田渡船で6時半出船上矢印
この日は更に風があせる
予定していた磯は波が被り危険な為
降ろせないと言われ急遽場所変更😰
波と風に揺られながら
磯へ無事に上陸上矢印
雲の切れ目から太陽さん(。゚ω゚)ノグッモー
最初の釣場はこちら上矢印
向い風と波しぶきを浴びながら
5投目位でグレ40オーバーGetチュー
今日は爆釣か!?
っと思いきや強風が爆風に変わり
足場も波が被りだして
30分位でこの場所は終了ガーン
友達を見ると爆風に耐えるのに
必死な感じで釣りになってませんでした汗
由良半島、先端の方です上矢印
歴史を感じる岩肌ですねオオォォォ(゚ロ゚*)

離れた独立磯に居るので限られるけど
出来そうな場所を探しキョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ

足場は悪いけど背中から風を受けるれる
位置へ移動して爆風に耐えていると
ドカッと手元までくる当りビックリマークビックリマーク
たぶんアイツだなと思いながら
数分格闘して上がってきたのが
こちら上矢印予想通りのアオブダイ笑い泣き
グロテスク😂
海にお帰りになってもらいました(。・ ・)ノ゙

アオブダイは食中毒の危険があるので
皆さん釣れても食べない方がイイですよ!!

その後も渡船の迎えが来る13時半まで
爆風に耐え2日目も無事終了ε= ( ◜◡◝ ; ) ホッ 
釣果は3人でグレ4枚
全員安打で一安心でした照れ

グレの写真は撮り忘れて有りません😰
今回は予約していた場所に
降りれなかったのでリベンジを誓い
1年後の予約をして帰路につきましたニヤリ

晩飯を石鎚山SAでΨ(*¯ч¯*)''モグモグ

車内でくだらないバカ話をしながら
無事に集合場所へ到着!!

また行こうと約束をし解散爆笑

次の日に片付けと全身筋肉痛に
襲われて喚いてました笑い泣き

爆風は修行のようで辛かったけど
友達との楽しい思い出がまた1つ
出来たので良かったですウインク

おしまい