出西しょうがの 砂糖漬け です 
以前 個人の Facebookに

神社の周辺の店でよく 売ってる ↓ これ
が 好きだと 投稿したところ

だったら
と

現在 島根県在住の 学生時代の 同級生から オススメ で
來間屋生姜糖本舗 (くるまやしょうがとうほんぽ)
原材料名
生姜(国産)、砂糖 と これだけ 

小箱の 帯には
出西生姜(しゅっさいしょうが)の 説明 ↓
封印っぽいのが あります (^O^)
すでに この時点で 生姜のよい香りが します ( ̄¬ ̄)
カリッカリで 砕けた ポテトチップスの 様です 

食してみると 初めは まわりの砂糖の甘さと
しょうがの香りが お口に 広がります が ...
あとから 出西生姜の 強い辛みが (*≧m≦*)ププッ
しょうが好きの 私に とっては
たまらない 一品で 御座いました 

今回 岡山高島屋で 購入いたしましたが
ホームページから ネット注文できるようです
今日の担当は
回転すし屋では すしネタよりも ガリを 多く食べる

しょうが好きの 西山でした 
