暁 かっちゃんの麻衣ページ -33ページ目

2日目は鳥羽に行きました。

朝ごはんは、ウニご飯でした。






飲んで疲れた肝臓に染み渡る赤だしの味噌汁は良かった~~




一番美味しかった鯛のあら煮



小骨があるから食べづらいけど夢中になりました。
(^^)

鯛に夢中になってたらウニご飯がなくなっておかわりできなかった…(T_T)


お腹八分目で大丈夫!

なんでか?

お昼は牡蠣を食べるから \(^-^)/

60分 食べ放題!

行ったのは毎年行く久保田水産さん




少し早く着いたから風景を見て時間調整



そして牡蠣の食べ放題!



牡蠣ご飯、牡蠣の味噌汁も食べ放題!

ただしカキフライはおかわり不可


お皿を持って行くと焼き牡蠣or蒸し牡蠣をもらえます。

蒸し牡蠣はにおいが苦手なのでオール焼きで!



朝はウニご飯、昼は牡蠣ご飯

最高です!



カキフライも良かったです~




食べ方のコツ?


全部、殻から外して



一気に食べる!

たくさん食べる方法みたいですねっ(^^)



それに粒も小さいからね


今年は60個くらい食べたと思いますが、なんともなく元気です! (^_^)v



鳥羽でのお土産は、もちろん牡蠣ですね♪

お歳暮に使おうと思いまして f(^_^)


殻付き牡蠣を6箱、むき身にした牡蠣を1箱買いました。



早速、食べてくれた娘が美味しかったと言ってくれて嬉しかったです! \(^-^)/


飲んで食べて…

そんな感じで伊勢鳥羽の旅は終わりました。

来年も牡蠣を食べたいですね~

伊勢へ

今週末は、伊勢鳥羽に行きました。

昨日は大事な日だったのですが、会社の旅行と重なってしまいました。




おかげ横丁




建物が統一されてますね



コンビニも



郵便局も



看板も可愛く街並みに合わせてありました。


お昼に何を食べようか?

伊勢? 三重県と言えば松阪牛

お肉が食べたい!





真っ昼間からビールを頂きました。

うまっ! \(^-^)/

昼から飲むことないから…

それに運転しなくて良い! (^_^)v

ちなみに刈谷ハイウェイオアシス→伊勢まで運転しました。 (T_T)

だから労をねぎらってもらったかな?


でも松阪牛は高い~~



ちょっと後退りしそうになりましたが(笑)


結局



お財布に優しい国産和牛丼にしました。



十分、柔らかく美味しかったよ~♪♪

久しぶりにお肉らしいの食べたな~~

お肉と言えば、某○丼くらいだからなぁ~

どんな乏しい食生活なんだ…(T_T)



おかげ横丁でのお土産は伊勢の地ビールにしました。


宿に向かう道中のスーパーに普通に売ってたから購入して試飲してみました。



昨日、配布した方、これから配布予定の皆さまの眉間あたりにシワが出ると思われますが、強制的に配布なので覚悟願います。f(^_^)


お宿は民宿だったので魚料理でした。









伊勢えびのお刺身がおいしかったです。(^^)



2日目は鳥羽に行きます!

こわっ

伊勢湾岸走ってますが

どしゃ降りで視界が悪い~~





こわっ


SAで少し待機かな