朝は6時起き、学校&部活が17時まで、
18時半から21時半まで塾で、23時就寝
忙しすぎる公立中学生生活!!
そんな多忙中学生を定期テスト対策で支えたい
サポートしていることをまとめた記事になります。
BY HOWA
② 効率的に勉強を進めるサポート
テスト範囲が広いと、どこから手をつければいいか迷いがち・・・。
効率よく勉強を進めるためには、計画を立てたり、覚えたことを確認する工夫が大切。
・1日の勉強計画を一緒に考える
→ 最近は公立中学校でも勉強スケジュールを考えさせてくれるようです。
(娘の中学は14日間の計画を立てさせているようです)
まずは無理のない計画作りから!
「今日は英語と数学」「明日は理科と社会」など、1日2教科くらいに絞ると集中しやすくなります。
長時間ダラダラとやるより、短時間×こまめな休憩で。
小袋のお菓子をインセンティブに。現代ッコはグミが好きですよね。
お気に入りのグミはストックしておきます
予定通り進んだら、「今日はここまでできた!」と達成感も味わえます。
・一問一答形式でチェック
→ 暗記系の勉強は、食事中などに親がクイズ形式で問題を出すと、
楽しみながら覚えられます。テンポよく質問すると、ゲーム感覚で進められます。
間違えても「惜しい!」など前向きな声かけをすると、やる気アップ!
・苦手分野は動画やアプリを活用
→ 「教科書だけでは理解しにくい…」というときありますよね。
こんな時は、YouTubeの解説動画や学習アプリをフル活用しています!
下手に親が教えてイヤアアーーな空気になるよりも!
英語などでは、
こちらのチャンネル、重宝させてもらってます。
参考にしています。とても分かりやすい。
【やり直し英語塾 ナオック】さん
映像や音声があるとスッと頭に入りやすいです。映像を見ながら「この説明わかりやすいね!」と話し合うと、より理解が深まります。
多忙すぎる中学生、
やり方次第でテスト対策をグッと楽にしてあげましょー
<Howaのラインスタンプ>
【合格祈願】
ホワホワ武将受験応援スタンプ
合格祈願Ver.のラインスタンプです!!
<Howaのインスタグラム_>
聴くだけで歴史用語が頭に入る
「ゆるーく歴史ソング」創作してます♪
ホワホワ武将Project
<Howaのラインスタンプ>
歴史好きが高じて、武将のキャラクターを作成してラインスタンプにしました。
定額スタンプ使い放題対象スタンプです!
ホワホワ武将 LINE STAMP
TuneCore
聴くだけで歴史用語が頭に入る
「ゆるーく歴史ソング」創作してます♪
Spotify
LINE MUSIC