定番のチョコレート | Pink Addict

ホワイトデー!

ありがとう!チョコレート業界!

こういうイベントに思いっきり乗っかっていると、毎年「元はステマから始まったんだよ」とか「チョコレートを送るのは日本だけなんだよ」「ホワイトデーがあるのも日本だけなんだよ」って教えに来る人居るだけど、あれは一体何なんだ。

そんなの今時殆どの日本人が知っとるわ。

お前だけの蘊蓄じゃねーよと言いたい。

てか、言った。

そしたら「え?知ってるんだったら、何で乗っかってるの?」みたいな事を聞かれた。

そりゃチョコが好きだからに決まっとろうもん。

実際ナイスステマやで。

お陰で毎年日本初上陸の新しいチョコが見れるんだもの。

これに乗っからずしてどうする?っていう話よ。

マジでありがとう!メリーさん!

とは言っても、ホワイトデーはバレンタインデー程の熱量でチョコレートが売られてない感あるよね。

で、今年はめっちゃベタなのを買ってみた。

 

 

FERRERO ROCHER!

「コンビニでも買える」でお馴染み、めっちゃ庶民的なチョコレート。

 

 

そして、「定番過ぎて逆にダサい」とか「言う程美味しくない」とか散々な言われようのゴディバ。

いや、普通に美味しいって。これ。

高級カテゴリの中では比較的気軽に買える価格帯で定番の美味しさよ。

最高級の価格帯のチョコレートなんかと比べて「言う程美味しくない」なんて言ってちゃダメよ。

競争相手が違うもの。

高級チョコレートなんて行く所行かなきゃ買えないけど、ゴディバさんなんて日本全国全てのデパートに入ってんじゃないの?ってくらいあるじゃない。

これ地味に有り難い。

どこにでもあるから、いつでも買える。

疲れたなーって時に2粒くらい買って食べたら元気復活して、再び買い物続けるかねって気分になれる。

スターバックスも然り。

あそこも「意識拗らせた奴とオシャレ気取りの巣窟」みたいに言われがちだけど、どこにでもあるから、疲れた時に気軽に寄れてとても便利。

実際、休日の買い物って疲れない?

私みたいな「知らない人と話すの面倒臭いな」って思ってる人間にとって、服を買うのってかなり疲れる。

更に、試着してみたらサイズが合わない事も多くて、あんだけやり取りして結局買わんのかい!ってなると申し訳ないから、別に欲しくないけど他の物何か買った方が良いかな?とか色々考えたりで気苦労が絶えない。

こういう場面になる度に、グラフィックデザイナーじゃなくて、ファッションデザイナーを目指せば良かったって思うわ。

あっち側のデザイナーになって、長身痩せ形に特化したブランドを立ち上げたい。

だって、袖丈裾丈足りない事多過ぎよ。

丈が長い物は、横幅もデカくなるのよ。

で、ガリ族の私が着てみたら、ヒップホップキッズ状態よ。

長身界でも最弱の168cmしかない私程度でこんな事になってるんだから、170cm超えの人達の苦労は想像に難いわ。

それとも、ファッションに疎い私が知らないだけで、こういう人達御用達ブランドみたいなの既にあるの?

誰か教えて!

てか、また話が逸れた!!

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村