続き
トレンド転換の始まり「下半身」「逆下半身」
買 5MA
or
に転じたところで
その下にあったローソク足が陽線半分以上の上
売 5MA
or
に転じたところで
その下にあったローソク足が陰線半分以上の下
トレンド継続サイン「くちばし」「逆くちばし」
買
20MAをその下にあった
5MAが上に抜け
くちばしの形
売
20MAをその下にあった
5MAが下に抜け
逆くちばしの形
ポイント![]()
両方のMA共に
or
向きが揃っていること
下半身で打診、くちばし完成を見つつ追加
儲けやすいシグナル「ものわかれ」
買
20MA//
5MAいったん下げて20MAに近づく
接することなくものわかれして
売
20MA//
5MAいったん上げて20MAに近づく
接することなくものわかれして
大相場のシグナル「N大」「逆N大」
買 20MAと5MA共に同じ方向に
5MAが20MAを上に突き抜けその後
5MAが20MAにいったん近づくが反転
売 20MAと5MA共に同じ方向に
5MAが20MAを下に突き抜けその後
5MAが20MAにいったん近づくが反転
いつ売買しても儲かる「高校生タイム」
5MA//20MA トレンド継続
高校生タイムが発生したらどれだけ早い段階で
その流れに乗れるかが投資の成績に直結




