娘のおかげで救われる小さな自分 | 私はわりと自分の人生が好き♡

私はわりと自分の人生が好き♡

遊んで、自然体で暮らしたいブログ

子供達と日々を遊んで、やりたい事たくさんやって、日常に遊び心を取り入れて暮らしたい!

直感を大切に、自分であること、過ごしやすい環境、大切な家族と過ごす時間を大切に♡




娘はお母さんっ子


弟が生まれる前から、生まれてからも(^ω^)



息子が生まれてやっぱり少し甘えん坊になって、想像してたのでなるべく甘えん坊優先で…


産後1ヶ月お風呂に沈めない母ですが、娘はお母さんと一緒にお風呂!と言うので、シャワーしながら娘だけお風呂に沈ませて一緒に?入る



寝るのは必ずお母さんと!


母が産後の入院中はお父さんフィーバーでしたが、退院したらあっさりフィーバータイムは終わりw



四苦八苦しながら、娘の寝かし付ける時間を作り、息子との兼ね合いでなんとか2人を寝かしてます



最近やっと息子のリズムができて、と子供2人に慣れた親たち




そして少し甘えん坊が落ち着いた娘



息子を授乳して寝かし付ける間、静かに待っててくれます


息子の授乳、寝かしつけ


娘の絵本タイム、寝かし付けです




息子の寝かし付け前に娘は歯磨きとトイレも母さんと!

たまに、どうしてもタイミングが悪くできないときはお父さんと…




私が子供達を寝かしつけるのに、1時間〜1時間半?かかります



その間に、洗い物とゴミをまとめておいてくれる夫、洗濯畳むのも…



夫よいつもありがとう




最初は、娘を寝かせる間に息子を抱っこしたり寝かし付けたりしてた父さん



息子も娘もお母さんと寝る!になったので、タイミングもつかめて来たしと、分担することになりました〜〜






息子がいるから…と娘を待たせたりしちゃうことがありますが、娘の要望は聞いてあげたい!


お母さんと寝たい、お母さんと歯磨き、お母さんとお風呂、お母さんと絵本




なんで叶えてあげたいんだろう?って思って、ふと気づいたこと






私は長女で3人きょうだい、下に2人弟妹がいます



2歳で弟が生まれたとき、お母さんを弟にゆずり、お父さんにいきました


5歳で妹が生まれ、お父さんを弟にゆずり、妹はお母さん




母が言うには、私は赤ちゃん返りもなく、面倒見の良い聞き分けのいいお姉さんだったようです


1歳の弟とおじいちゃんに預けられてた時は、オムツ替えができないおじいちゃんのかわりに私が替えていたとのこと


天才か!w





別にただ下が生まれたから、母をゆずったんです

父をゆずったんです



その時の私は我慢とか無理矢理とか、そんな感情はなかったと思います



自然に弟が生まれたからゆずろう、私はお父さんにしようって思ったのは覚えてる


そして、妹が生まれたからお父さんは弟にゆずろう、私はまあいいやとなったのも覚えてる



我慢、嫌だ、無理矢理、みたいなどんよりした感情はなかった



でも、これも覚えてる


小5、小6の夏休み




東京の叔母(母のいとこだから叔母ではないか?)が泊まりに来た時



私は、J姉ちゃん一緒に寝たい!って一緒に寝てもらった



布団の中で、


私はもう大きいから大人に一緒に寝てって言えないでしょ?お母さんは妹がいるし、お父さんは弟がいるでしょ?でも私も本当はたまには一緒に寝たいんだよね、でももう小学校高学年だから、そんな事言ったら変だから、J姉ちゃんにだけ言うんだよ。




1歳くらいの時にうちの近所の教習所に通うのに、2ヶ月くらいおじいちゃんちに来てて、毎日遊んでもらってたから、なんだか私にとって特別なおばだったんだよね




娘のお母さん!って願いを叶えてあげたい、一緒には必ず寝たい




この前夫と話してて気づいた




我慢も無理矢理そうしたとか、強制されたとかじゃなくても



きっと子供の頃、弟が生まれても、私もお母さんと寝たいって時があったんだなぁって


子供の頃の私は、お母さんと寝たいって言うって選択肢がある事すら気づいてなかった



弟が生まれてから寝かし付けはお父さんの仕事だったから



妹が生まれても、お父さんと一緒に寝たいなぁとか、お母さんと寝たいなぁって言う選択肢すら気づかなかった



けど、たまには一緒に寝たかったんだろうなぁって思った




同い年のいとこと一緒に寝る、仕事が忙しくてめったいに会えないJ姉ちゃんには一緒に寝たいって言う、



恥ずかしながら、夫とも常に一緒に寝たいって思ってる!


寝かし付けて欲しいと思ってるw




動き回る娘、夜中の授乳、寝室の構造、ベッドの事情などなどから



夫、娘、私、息子で今は寝てるけど





今は娘と寝るのも、娘に一緒に寝てもらってる感じ(^ν^)




夜中に目が覚めて、怖くて眠れない時、娘の手を握らせてもらう





娘は、弟が生まれても、お母さんと一緒に寝たいって言う選択肢を知ってる



娘は、弟の寝かし付けを待っててくれて、お母さんと歯磨きしてトイレ行って一緒に寝る




娘は、自分の気持ちをちゃんと私に言ってくれる


そして、私の状態を察知してくれて、無理な時はお父さんと歯磨きして待っててくれる



娘は凄いなぁ!!って思える



娘と一緒に寝る事で、娘の寝かし付けをする事で



小さい頃の自分の気持ちに気付いてあげられた


そして、小さい頃の自分にえらかったねー!!!って思ってあげられる




そしてそして、娘のお母さんが良い!!に心から対応してあげられる




子育ては親育てって言うけれど、子供たちはいつでも私のカウンセラーにもなってくれる




こうして私は、また前へ進める





大人になっても日々勉強で、



大人になっても知らない事だらけで、




大人になっても子供の頃の自分を癒してあげらる、




毎日が怖かった頃があったけれど、今は忙しくても毎日が楽しい




人生って、楽しい!!






こうして私はまた一つレベルアップしていくのです(^ω^)