8日に娘が2歳になりました^_^
あっと言う間に赤ちゃんじゃなくなって、成長が嬉しい!そして少し寂しい私です(笑)
2歳の娘
★授乳
まだ授乳してます
不安になると、他の子におもちゃ取られると、暑いと、お腹すくと、やりたいことを大人に断られると
おっぱい…とやってきます
別に飲まれるの困らないし、いっか…まだ別にとなってる私^_^
あげられるのも今しかないと思って…
★お喋り
お喋りは2歳前から急に会話になってきました
ほーちゃんもっとやるー!
ばーばまだおしょいねー!等
自分がやってみてできないと…まだはやかった!と言います
自分の事をほーちゃんと呼んでます
まわりがほ○ちゃんと呼んでるからだね
★ご飯
好き嫌いはほとんどないです
野菜もブロッコリー、ほうれん草、人参なんでも食べます
お魚が大好き!おやつにいりこも食べます!←魚介類苦手なので本気で尊敬!
私は魚が苦手なのですが、ご飯に焼き魚が増えました
私は娘を見習って魚介類克服の為頑張って食べてます(笑)
好き嫌いはほとんどない娘ですが…
基本的にご飯にあまり興味がなく、自分で食べててもすぐに食べるのをやめちゃう
食べるより遊ぶがいいみたい
口に運べば食べるので、食べないよりはいいかと思って口に運ぶ日々です( ´_ゝ`)
★遊び
お絵かきは相変わらず大好き!塗り絵もします
粘土遊びにはまっていて毎日粘土で遊んでます^_^
庭のお砂場も、お散歩も、お花つみも、滑り台も大好き
たまに一緒に工作もします(娘ができるように誘導するのが難しいー)
リトミックで作ったものや自宅で作ったものは、娘に持ってもらって写真撮ってます^_^
どの時の娘が作ったかわかるようにです!
赤ちゃんの時から口に物を入れない子なので、細かいブロックで遊んだり、粘土ができたりします
もちろんちゃんと一緒にやって見てますが(^ν^)
ハサミを使いたがるので、手が切れないハサミを買ってあげたら、もう上手に使えるようになりました
娘はこのハサミ!大人用は大人が使うからねと言ってるので、大人のハサミには手を出しません
★オムツ
暖かい日はトレーニングパンツにしてます
夜は寝る前にトイレに行けば朝までしてません
うんはしっかり教えてくれてトイレまで我慢できます
よっぽど他のことに夢中になってなければ、ちっちも教えてくれます
少し前よりトイレまで我慢できるようになりました!
もう少し頑張ってオムツとさよならできたらいいなー
★あいさつ
こんにちは、ハロー、ありがとサンキューを言います
ありがとうは促さなくても何かもらったり、取ってもらったり、開けてもらったら言えるようになりました
なぜかありがとサンキューと言いますし、ハローも言います(私の母のせいだな…)
ごめんは一生懸命頭をペコペコします
★誕生日ウィーク
夫の姉家族から娘へのプレゼントは多摩動物公園!
にーに達が大好きな娘なので大喜びでした
みんなでたくさん歩いて動物たくさん見ました
夫の実家でも娘の大好きな餃子パーティーしてもらったり
誕生日当日は娘が大大大好きなアンパンマンに会いに、横浜のアンパンマンミュージアムに行きました!
お誕生日イベントに参加!
着ぐるみは怖くて普段近づかないのに、さすがアンパンマンにはギューしに行きました!
私の実家でもパーティーをしました
アンパンマンプレート&ケーキ
体調がイマイチな私なので、お料理は妹が手伝ってくれました!
お父さんお母さんからシルバニアのホットドッグ屋さんをプレゼント
こちらも細かいものを口に入れない娘なので遊べます
お母さんから、アンパンマンに出てくるニャニイのお人形
お父さんは木製のオモチャを作ってくれるはず…ですが間に合わず
私の方のじいちゃんばあちゃんからは三輪車
さすがにペダルを回すのはまだできませんでした^_^
私の弟妹からはアンパンマン自販機!&ジャムおじさんのパン工場
私の従兄弟からもアンパンマンたいこ!
夫方のじーじばーばから粘土セット(私が選ばせてもらった)
夫方のひいばーばからは音の出るあいうえお絵本(私が選ばせてもらった)
今度夫の実家に行った時に本人たちから渡してもらう予定です^_^
娘も誰からもらったか明確な方がいいよねと言うことで(^ν^)
色んな人が色んなタイミングでプレゼントをくれたりするので…
娘は2歳ですでにかなりオモチャや絵本、ぬいぐるみを持ってます
アンパンマン軍団はリュックに持ち歩いて寝るときは枕元に並べます
↑全部で18体います、ほとんどプレゼントです
また色んな事を吸収して、毎日楽しくたくさん遊んで大きくなってほしいなと思います