こんばんは
夫と娘が8時30分頃寝たので、ケータイ触っちゃダメと思いつつ(睡眠にむけてね)
娘の前で触らないキャンペーンを勝手にしてるので、なかなか使えないので
つい(笑)
前回の方言の答えです(*´∀`)
①すえっくさい
これずーっと使ってたので標準語に変換するのが悩みました
夫に通じなくて、どういえば…って
行き着いた答え(標準語)は
生乾きの臭いのこと!!
②てばっぽうなし
これも標準語に悩み、頑張って説明!
よくお母さんにこのてばっぽうなし!!と怒られてました
これはいまだに悩みますが、近いのは…
物を片付けないで散らかしたり、元の場所へ戻さなかったり、物をなくしたりしたとき
に怒られたのでそんなかんじです
てばっぽうなし
手から離しっぱなし
なのかな??
ニュアンスは伝わるはず!(笑)
③セミのうま
もはや、うちの地区ですら一部の人にしか通じない
うちの地区、山の中腹くらいにあって山の裏にある地区なんですが…
山を下った人たちに通じたことがない
つまりセミの羽化する前の茶色いやつです(あれは幼虫?)
脱皮前はセミのうま、脱皮後はセミの脱け殻
答えを聞くと納得しません?か(笑)
夫に言わせれば、私は私たちの年代にしては方言つかいすぎだそうです
あ、母に言わせれば「私が使ってるのが標準語にきまってる!」だそうです(笑)
お茶をまける!なんて、方言だって数年前に夫に指摘されて知ったし
また方言クイズやろうっと(笑)
さて先日の父の日、娘はなんのこっちゃ状態ですが…
娘が生まれて、父としてかなり(母のサポート含め)頑張ってくれてる夫にプレゼントしました
一応、娘から渡してもらったよ
父と娘のお揃いTシャツ(私作)
妹のダイコン君Tシャツを作った残りの無地Tシャツもあったし
買うより一点物(*´∀`)ってことで!(笑)
無印良品でかわいいうさぎTシャツを見たので、うちのお空のうちゃのTシャツにしました
亡くなってるうちゃのTシャツってどうかな?と思ったけれど…
娘の誕生を見届けてくれてから旅だったうちゃを娘と会わせたくて、自己満ですが…
夫にはかわいすぎない?!と言われましたが…
お出掛けにお揃いで着てね!
着てくれるよね?
と半分脅しておきました(笑)
私と娘はお揃いもらったので、父と娘のお揃いもしてあげたくて(*^^*)
そして、母の日娘とカーネーションくらいくれるかな?と思ってたらスルーされたので
あえてね(笑)
来年は楽しみにしてるね!
って強制か!(笑)
夫はそういうのやるタイプじゃないからいいんだけど、こういうことやると「俺やってない~」と笑ってれるので
父の日ぎゃぐ?
誕生日とかも私ずっと夫と付き合ってた時代から、自分でケーキやいて夕ごはん作って二人で祝ってたし(プレゼントはくれた)
なんかしてもらいたいより、なんかしたいタイプなのです(*´∀`)
最近は誕生日にお花買ってきてくれたりレベルアップしてる夫に期待!
さて、いい加減寝なくては…
明日は私と娘の病院です
1日少しの遠出だけどがんばるぞー!