畑の土作り仕上げ&春野菜の準備 | 私はわりと自分の人生が好き♡

私はわりと自分の人生が好き♡

遊んで、自然体で暮らしたいブログ

子供達と日々を遊んで、やりたい事たくさんやって、日常に遊び心を取り入れて暮らしたい!

直感を大切に、自分であること、過ごしやすい環境、大切な家族と過ごす時間を大切に♡




晴れたり曇ったり


暑かったり寒かったり…




地球も更年期かな?いい歳だもんね(笑)





おかげで私の体調もアップダウンが激しい季節です


引っ越しの手伝いや、娘の病院やらで連日出掛けたら少しダウーン

寝込まないだけよしとしましょう




暖かくなってきたからといって、油断しないようにせねば!








土作りもラストスパート?!



3月末に畑に苗や種を蒔く準備しました!





腐葉土を作る余裕が私になかったため、ホームセンターで購入した腐葉土


を畑に撒いて、耕耘機!











体を斜めにすることで、耕した所に足跡がつかないのです


踏んだとこは固くなっちゃうしね







夫の耕耘機もだいぶ上達!


指導者はうちの父です☆




玉ねぎも5月頃には収穫かな!?












草むしりしなきゃー!





今、畑は菜っぱ天国!


菜っぱにたくさんの花が咲いてます











菜の花、うちのお母さんの大好物☆




茹でておひたしにします!



今年は母の友人から習い、白菜もとうだちしたのをほっといて…



花を咲かせました!



やっぱりホクホクしてておいしいです(*^^*)









白菜がバッチリ花を咲かせた↑





娘と父の耕耘機を見守り…




春野菜の苗を作るべく、種も蒔きました



キャベツとブロッコリーとレタス♪







ネギも今回は、直蒔きじゃなく苗床にチャレンジ!






上のカバーは野良猫にトイレされないようです!




じゃがいもとしょうがなど、まだ植えるものはたくさん!


次の日曜に畑の日の予定です☆




そろそろひな祭りの事も書きたいと思いまーす!!



今日は狂犬病の注射にランチャン&ふーちゃん、そして実家のチャグを連れて行ってきます!