寒い寒い我が家は、大寒波?でよりいっそう寒くなってます
今年やっと厚着を覚えました、私です
先週末の雪はうちではうっすら積もった程度で助かりました
まだ先々週の雪がかなり残ってる
オイルヒーターを弟がヨドバシのアウトレットで買ってきたくれて、
リビング(キッチン込み13畳)でも活用!
しかし、冬が本気出してきたせいで、さすがにオイルヒーター歯がたたず( ;∀;)
朝夫が6時起床ストーブつける
→ストーブつけっぱなしで8時娘起床
2時間つけて部屋暖めても、室温3度とか
キッチンに置いておいたさつま芋、寒すぎて室内なのに凍みたし…
凍みて大量にダメになったし…
バナナの皮も凍みて色変わったし…←傷んだと違う色
一昨日なんて洗濯機のホースの中の水凍ったから、洗濯機動かなかった
水道は水とかは少し出しとくけど
洗濯機は、水道とつなげっぱのホースの中は水が入りっぱなしで…
凍った
室内なのに!
あれ?うちもしかして、外なの?
冷蔵庫の中の方が明け方とか暖かくない?
お風呂なんて、41度で保温してても、窓大きいしタイルだからすぐ冷えて
保温つけっぱなのに、浮いてる温水計は39度とかだし
沈んでても肩から上は冷えてくし、頭洗って沈んでたら、頭キンキンに冷えていたいし
タオル巻いてしのぐよ
おかげで、娘のお風呂が大変!
服脱がす→寒くて泣く
沈む→冷えたとこが温かくなって痒がる
からだ洗う→浴槽から出ると寒くてギャン泣き(体が真っ赤になって痒がる)
温まるため沈む→冷えて真っ赤になったとこが温かくなって痒がって大泣き
出る→温まったとこが冷えて痒がって大泣き
こんな感じでかわいそうで…
なので、あれこれと試行錯誤してます
肌が少し弱いらしい我が子
私も産後冷えたとこが蕁麻疹でて大変だったし、蕁麻疹もちなのかと肌弱いと知った
夫は様々なアレルギー体質だし
肌弱いの遺伝したか…
遺伝とかあるか知らないけど
寒い我が家よ…
色んな方法あるんだろうけど、うちはこれで落ち着いてよかった
かなり悩みに悩んでたもの、真っ赤になって痒がってかわいそうで(-""-;)
小児科で薬もらってますが、昨日の7ヶ月検診ではまた受診して薬かえてもらうなりした方がよいとのこと
昨日から少し暖かい日差しになりましたが
あれですよ
私また風邪引きかけてるぽい!
喉が痛い&胃の不快感
早く治さねば
うちは寒いのですが、娘は暑がりです
寝室にオイルヒーターつけて寝る
夜中の授乳で寒くない
しかし、娘が背中暑がって起きたりする
夜の寝室の温度もまたとにかく低い!
部屋を暖めてうす掛けで寝るべきか…
でも、厚手の布団かければ寒くないんだから下手に部屋を暖めないべきか…
わからーん
あれですな
早く春になぁれ

冬スキなんだけどなぁ
風邪引きかけですが、適度に休み、適度に娘を疲れさせるべく遊び、外に出て
本気出してきた冬にまけない!(笑)
画像がなぜか貼り付けられない…(-ω- ?)