頂き物の野菜下処理事件簿 | 私はわりと自分の人生が好き♡

私はわりと自分の人生が好き♡

遊んで、自然体で暮らしたいブログ

子供達と日々を遊んで、やりたい事たくさんやって、日常に遊び心を取り入れて暮らしたい!

直感を大切に、自分であること、過ごしやすい環境、大切な家族と過ごす時間を大切に♡



天気のせいか眠気が…


実家の片付け

自宅のこと

あれやこれやー


やりたいことはたくさんだけど

体の言うことを聞いて


ゆったりDAY♪



我が子が寝てる間に

夕ごはんをじわじわ準備



そのついでに…


頂き物の野菜たちを


下処理して保存☆



ゴーヤ・冬瓜・ズッキーニ・トマト


保存して無駄なく食べる!

それは節約にも繋がる!



そろそろ畑のニンジンも

全て抜いて保存へむけなくては!!




我が家産ピーマンも保存☆



夏野菜もりもり採れるものは

なるべくダメにしないように保存して


秋以降に食べられるように(*´∀`)




畑でもりもりできる野菜って

季節以外に買えないんですもの(  ;∀;)



「ああ…夏には畑にたくさんなるのに…」


って(*゜∀゜)エヘ




今年はガッツリ動けなかったから

ガッツリ収穫ガッツリ料理ガッツリ保存て




できなかったから…




今からでも頂き物や自家製野菜

料理して保存していきましょーい!






冬瓜って夏野菜なのになぜ冬?と思ってましたが…



切らない状態で冷暗所に置いておくと

2~3ヶ月保存がきく


冬まで保存ができるから

冬瓜なんですね



勉強になりました☆