忘却それぞれ | 私はわりと自分の人生が好き♡

私はわりと自分の人生が好き♡

遊んで、自然体で暮らしたいブログ

子供達と日々を遊んで、やりたい事たくさんやって、日常に遊び心を取り入れて暮らしたい!

直感を大切に、自分であること、過ごしやすい環境、大切な家族と過ごす時間を大切に♡



天気が悪くて眠い日々


今月末でアパートを引き払って実家に帰ってくる妹のため


荷物部屋になってる妹の部屋を片付け中

早く終わらせて自宅でゆったりする日々を送らねば~(笑)



気持ちと体調に余裕ができたからかなぁ


我が子をゆったり眺めてる日々(笑)



我が子手がかからないから

産後大変と思ったのは

蕁麻疹くらいだけどさ…


体はやっぱぐったりだったもんね



授乳中の口の形や

寝てる時にムニャムニャする変顔

よくおしゃべりしてる様子



カワウソの赤ちゃんみたいだったり

かさ地蔵に出てくる地蔵に似てたり

じゃがいも?!って思えたり



初めての我が子への感想がおかしい!と言われつつ


もっと「かわいい!うちの子かわいい!」ってなるもんだよ?!と言われますが…


カワウソの赤ちゃんも

かさ地蔵に出てくる地蔵も

じゃがいもも


私的にはかわいいのですよ(笑)



よその子には言わないよ!

言われて嫌がる人もいるはずだから!




うちのお地蔵さんかわいいなぁと

ニヤニヤ眺め


赤ちゃん時代なんてすぐ終わっちゃうよね

寂しいなぁ


二人目かぁとか考えつつ


↑気が早い(笑)



私は自分が三人キョウダイ

自分も三人は子供がほしかった


だがしかし!!


夫は一人でいいよ…とね



理由は妊娠後期の私のお世話が大変だったから!


感覚過敏で悩んでズボンのゴムもむり!

肌についたパンくずも痛い!



なんて騒いでたから無理もない



二人目三人目ってなったら

上の子の子とも考えなきゃだもんね



私としては妊娠は毎回様子がかわったりする


とは知ってても


少し対策もできるし



考えておくべきポイントも

何もわからない時よりはいいような…




私は最後は帝王切開だったけど


妊娠中の体の大変さも

陣痛2日間耐えた時の痛みも

帝王切開後の大変さも



何て言うかもう忘れました



産後にもう一人産みたい!ってなるのが理解できる



私は普通分娩できなかったけど
(;´_ゝ`)




夫にあの激痛(陣痛)を忘れるもんだね


なんて言ってみたら



俺は大変だった日々を忘れてないよ…と



あれれー?!(;゜∀゜)



私はできれば三人産みたいわけだから


自分の望むことに対して


都合の悪いこと(痛くてとか妊娠中の大変さとか)は忘れられたんだな!



目の前の我が子が赤ちゃんじゃなくなっていくと



きっとまたどんどんかわいいと思ったり

大変だと思ったりしつつ



やっぱりまた赤ちゃんに会いたいと思えるんだろうなぁ




夫に頑張りを認めてもらって

対策を考えたりして



また赤ちゃんに会えるようにがんばろうっと



いや、まだ我が子がバリバリの赤ちゃんですがね!

もうどんどん赤ちゃん要素が減ってくかと思うと寂しくて…



しっかり今を堪能せねば!



最近は眠そうなとき

横に一緒に寝て手を握ってれば寝る我が子




そして私も我が子の体温でぬくぬく寝る



夫には大変だったのを忘れてもらって

私は我が子の今を忘れないで生きたいなぁ