最近のお気に入りはピアノ演奏の音楽
聴きながらのんびりと
自分と赤ちゃんと向き合える
この数日は心がとても穏やか♪
自分と向かい合って
今の自分や情けない自分を受け入れる大切さ
自分の状態との向き合い方
特性の感覚過敏も
うまく出来ない事も
嘆くのじゃなくて受け入れる
そして特性とどう付き合っていくか
自分をダメなやつって思わずに
これが自分だから
うまく付き合っていこうと思えた
肩の力を抜くだけで
世界が180度かわった気分(笑)
昨夜はとても不思議な夜だった
ちょっと気持ちのバランスが
崩れかけたけれど
部屋の電気を小さい電気にして
ピアノ演奏聴きながら
ゆったりと夫と過ごした
話したりボーッとしたり
お腹に話しかけたり
夫は疲れてて早く寝たけれど
私はとても穏やかな気持ちで
お腹の赤ちゃんと向き合えてた
グニグニ動いてる赤ちゃんが
骨盤にハマろうとしている感覚だった
頭がかなり下の真ん中に
グリグリ進んでいく感覚
勘違いかもしれないけれど
お腹を触ると頭が下でグリグリしてた
そのグリグリに合わせて
深呼吸をしてお腹を撫でてた
出産って赤ちゃんとお母さんの気持ちとか
1つになるって聞いたことがあって
これかな?と思いながら
ただ目を閉じて呼吸をしてた
瞑想に近いような?
リラックスした素敵な時間だった
私が不安定だったり
感覚過敏に負けていたり
リラックスした気持ちでいられなかったから
予定日過ぎても待っててお腹にいてくれてるのかな?
とか思ったりして…
私でもちゃんと一人で赤ちゃんと向き合えてた
自分の気持ちも呼吸するたびに落ち着いてた
大事なのはまわりじゃなくて
自分達のタイミングや方法なんだなって
ゆったりしながら思えてた
私には私たちには
私たちのタイミングがあって方法がある
昨夜のこの気持ちは
育児に悩んだりしたら思い出そうと思う
もちろん自分に対して悩んでも
陣痛がくることはなかったけれど
いつもと違う痛みがたまにあった
これが強くなれば本陣痛になるのかな?
そう思いながら過ごしてた
陣痛にはならなかったけど
もう少しで我が子に会えるかな♪
生理痛になったことないから
陣痛は生理痛みたいな痛みって言われても
わからないけれど
つまり経験してない痛みってことにした
家事をしながら
グニグニ動く我が子と交信しながら
しばらくあまりかまえなくなるアニマルズと
ゆったり過ごしたいと思います♪