昨日から夫の学校スタート。
11日冬休みがあって、
家にいたもんだから…
いなくてつまんないww
そんな我が家は、節約家族!
節約と言うほどでもないか…
やりくり家族?
畑とご近所からのおすそわけ、
夫の少食、
家賃なしの生活、
私が専業主婦で料理ストックや使い回す時間がある。
などなどの理由で成り立ってるわけです。
節約をキリキリしてるってこともなく、
強制してるわけでもなく。
夫も協力的だから成り立つ生活?
夫も今の生活レベルをわきまえてるし、
私は特に苦ではない。
むしろ数字で成果が見れるから、
やりやすい\(^o^)/
今使っているみりん、
一升瓶のものなのですが…
空き瓶を洗って、
お米の磨ぎ汁を溜めよう!と思い付いたのですよ。
床も磨けるし、
植物への水やりにも使えるー!ってね☆
前出た瓶は捨てちゃってたから、
やっとでた空き瓶を洗おうと思ってたわけですよ!
昨日、お米を磨ぎながら夫が
「一升瓶って空き瓶あったよねー?」
と言ってきました!
もしや?!と、
「お米の磨ぎ汁を溜めるんでしょ?」
「私もやろうと思ってたから瓶はとってあるよ!」
と伝えまして、夫からの返事が、
「そうそう!そうしようと思った!」
なんだか嬉しくなった出来事でしたとさ。
今日、空き瓶を洗っておきたいと思います( ☆∀☆)
なんてことはないんだけど、
同じ方向を見て歩いていけるって、
ありがたいことだなぁと思ったので☆
ちなみに、
お米の磨ぎ汁で床がきれいになるのは、
コーティングされていない床だけみたいです!
我が家は、無垢材の床があるので、
そちらに使います☆