炒りこうこう☆ | 私はわりと自分の人生が好き♡

私はわりと自分の人生が好き♡

遊んで、自然体で暮らしたいブログ

子供達と日々を遊んで、やりたい事たくさんやって、日常に遊び心を取り入れて暮らしたい!

直感を大切に、自分であること、過ごしやすい環境、大切な家族と過ごす時間を大切に♡



今日は都内へおでかけです☆

定期的な通院日!

今回は親戚宅にもよるので楽しみ♪



日曜日に畑の野菜を収穫!

お漬け物にしまーす!!


炒りこうこうにするために、

むかし菜漬けを作ります☆


炒りこうこうとは、

こあたりのお漬け物を炒ったものです!


炒ったおこうこう
(こうこう=漬け物みたいな?)



むかし菜とはこのあたりの呼び名で、

しゃくし菜、ゆり菜のことです!



収穫して、洗います!






↑廃校になった給食室のなにかです。



寒いので後ろで火をたく!






少し干します☆






干さなくてもいいらしいのですが、

干してみた!



後に葉を下にして干すと知った。



間違えた~!!

そして漬け物樽へイン!






むかし菜を敷いて、

塩をまんべんなくふって、

ピリッとさせるため唐辛子入れてみた☆


これをむかし菜がなくなるまで繰り返します。

塩少なすぎたなぁ、足さねば!



漬け物樽、プラスチックだけど…

昔おばあちゃんが使ってたやつを発掘!



大きいです(*^^*)

私の手でサイズを想像してね☆







まだまだ畑にはたくさんのむかし菜が!

また収穫して漬けなければ!


中蓋をして重石をしました。


お漬け物って、

野菜を保存食にするには本当に最適だ!

昔ながらの知恵って大事☆


おいしくなぁれ!


ではいってきまーす!