こんばんは!
今日は、体調もまあまあ!
父母が手伝ってくれるとのことで…
(私だけでやると後に寝込むと困るので;;)
畑の日!
のはずでした。
やり始めたら、雨降ったり…
伯母宅の草&木を燃やし始めたり…
(手伝った)
結局、畑はロクにできず;;
お父さんとにんじんだけ収穫しました!
たくさん収穫できた~!
夏前に種を蒔いたにんじんちゃんです♪
じゃじゃ~ん
全部並べるの大変なので、
一部は箱の中~!
大きいのも採れたよ♪
もちろん、まだまだだけど><
にんじんを育てるのはは3回目!
はじめてにんじんを作ったときは、
ほとんど小さくて…
2回目は、ほとんど芽がでない…
3回目は過去の失敗を活かして、
色々気を付けました!
にんじんの大事ポイント
★水が大事!水分をしっかり与えよう!
★大きく育てるには追肥も大事!
にんじんは乾燥を嫌う!
あくまで、アドバイスもらったのと私たちの経験ですが…
にんじんって、
葉のはえてる部分が小さいほど、
甘いんですって!
ここ↓
身が太いと…とも言う?
うちのは、まだまだっす!
まあ、私の不調で後半放置だったし;;
また再び種まこうかな?!
冬野菜にむけて、
畑の準備中です☆
明日は、今日予定していたとこまでできるかな~?
私がまんべんなく元気なら、
毎日少しずつできるのになぁ…
でも、寝込むことのないように、
日々を気を付けているので!
明日も無理のない範囲で頑張ります!
草って本当に元気だなぁ…
見習いたい…w