山梨県、大雪のため大混乱中です。
陸の孤島。
うちは山の上なので除雪もこないため、住民(動ける人)たちで人力で雪かき。
土建屋さんが1台ショベルカーを出してます。
土建屋さんいないので( ´△`)
市内ですら車は動けなそう?
除雪も少しずつ…
一部バイパスや隣の市は国道の除雪が進んでる。
あたしたち夫婦は、お年寄りだらけの集落なので2日間雪かきしかしてませんな…
うちの庭
130センチつもってた。
1日かけてうちから実家まで200メートルの距離を歩けるように!
一人暮らしのおばあちゃんち、お年寄り夫婦しかいない家などの雪かきも手伝ってます。
うちから市内へ出る道はまだ除雪がきてません。
奥へ行けば市内だけど、そもそも行けない。
徒歩では行けるらしく、若者がいる家は買い出し班がでてる。
市内のスーパーがどんどん品薄に…
車庫がつぶれた家、家に雪崩が入った家、家に帰れない人、死者もでました。
でも、報道されない…
県外の友だちは報道がないから、こちらの様子を知らない人がたくさん。
明日はまたお年寄りの家の雪かきをしながら、地区を見てまわってくる予定!
雪を置くとこがないので、うちの庭を提供しました。
春まで車は出せません!
実家の車は出せるからうちは仕方ない!
まぁ、車出せても国道は走れませんが…
甲府や河口湖、大月市内は少し情報があるみたいだ。
自衛隊もきてるみたい?
山間部のお年寄り宅もお願いします(>_<)
ご近所で助け合ってますが…
限界があるよ。
ニュースにならなすぎて、みんなが知らないため…
大袈裟じゃない?と思われそうだけど。
東北や北海道に比べ、こんなに降らないのて、対策も準備もない。
地元民で情報共有しながら頑張る!
さすがに明後日には市内へ出れるだろうか??
明日のミッション
・うらのおじいちゃんちの雪かき
・隣の一人暮らしのおばあちゃんち道作り
・友だち宅の様子見に(県外へ出てるので親しかいないので)
・地区を歩いてみる
・灯油を徒歩で買いに!
お父さんは病院職員なので、明日は出勤を試みるそうです。
徒歩でね!
うちは鶏がたまごをうむし、お米は農家から1年分もらってるから…
畑を掘れば野菜も少し。
掘るの大変だけど。
停電してるとこもあるみたいだから、うちはまだましだ。
晴れたので少しずつ溶けてはいるかな?
ただまた雪予報だけど(>_<)
うちまでの道、15時
夕方軽の車くらいなら通れるように!
これ以上の被害が広まりませんよう。
しっかり休んで明日も頑張ります!
ここらへんは50代ですら若者になるので、ギり20代だし頑張る\(^_^)/
まぁ、とにかく落ち着いてやれることからね!
おやすみ!