小麦と、コンポスト箱☆ | 私はわりと自分の人生が好き♡

私はわりと自分の人生が好き♡

遊んで、自然体で暮らしたいブログ

子供達と日々を遊んで、やりたい事たくさんやって、日常に遊び心を取り入れて暮らしたい!

直感を大切に、自分であること、過ごしやすい環境、大切な家族と過ごす時間を大切に♡


こんばんは♪

今夜は相棒が、友達の結婚式に泊まりでおでかけ!!

久々の一人の夜です~!

つまんない(´Д`)


今日は、良いお天気☆
畑日よりでした~\(´ω`)/

朝、相棒を送り出したら、あたしは畑へGO!!

お母さんと小麦を作ろう計画をたてていて…
少し前に畑の土作りをしたので、今日小麦をまきました♪

目指せ!自家製小麦粉なのです☆

小麦を作るのははじめて…

調べてみたら、水捌けをよくするため、側溝みたいのを埋める!とか書いてました。

しかし!

そんなことできないので…
土で山を作り、水捌けをよくしてみました。

_<)
失敗するかもですが、失敗したら、来年は考えます!



初小麦なので、今年は少な目に作ってみます!

収穫できたら、来年はもっと作ろうっと♪


あたしたちの畑、今は白菜などが育ってます(*^^*)

種から育てましたが、苗になってから畑に植えるのが遅くて…

もしかしたら、白菜らしくならないかもですが( ´△`)



同じ敷地内の伯母の畑の白菜はもう白菜です!



我が家ももうもらってますww


小麦をまき終えたら、次はコンポスト箱を作りました~!!

コンポスト箱とは?!

草や枯れ葉、鶏糞や果物の皮などを入れて、自家製堆肥を作る箱です☆

あたしも、畑の肥料を自家製堆肥にしたくて…
ずっとコンポスト箱を作りたかったのです♪

なかなか作れなかったけど、今日実行(*ゝ`ω・)

全部端材で作ったので、制作費0円!

相棒の作業場の床がボロボロで、それを剥がしてリフォームした時に出た板や角材をとっておきました!
釘も、抜いて使えそうなのをとっておいたのを使いました♪

屋根も、弟が鶏小屋を作ったあまりをもらいましたー!

なので、材料費0円!!

完成品がこちら~♪



端材なのできれいじゃないですが…

コンポスト箱なのでよいですよね☆

畑の隅っこに設置!



我が家は弟が鶏軍団を飼ってるので、鶏糞も手に入る(*^^*)

3ヶ月以上かけて、堆肥を作ります!
春の畑には使えると良いな~!



朝から力仕事をしたので、疲れた~!!

_<)

ウォーキングも頑張ってますが、体力作り頑張ります♪

久々の一人の夜…
のんびりと本でも読んで過ごしまーす(´ω`)

それでは、よい週末を!









Android携帯からの投稿