こんにちは!

グラフィックデザイナー、Webデザイナーの
安藤ほなみですニコニコ

 




「Webデザイナーになりたいけど
何から始めればいいのかわからない…」


そんな声をよく聞きます。


わたしも最初は全くの未経験。


高卒で美大も専門学校も出ておらず、
絵心もゼロの状態から
デザイナーになりました。


今日は未経験からWebデザイナーに
なるために必要な3つのものを
お伝えします。


子育て中のママさんにも
始めやすい内容になっています♪



『未経験ママがWebデザイナーになるために
必要なものって何?』


正解は、たったの3つだけ!


・パソコン
・ネット環境
・デザインソフト


これだけあれば、すぐに
ウェブデザインの勉強を
始められるんです。


もう少し詳しく見ていきましょう。



①パソコン


Webデザインはパソコンで作成するので
これは絶対に必要です。


「iPadでもいいですか?」と
よく質問されますが、
本格的に稼ぎたいならiPadでは
限界があります。


デザインツールは「iPadでは
できない操作が多い」からなんです。


「パソコン使ったことない…」


という方でも大丈夫!


わたしだって最初は
「電源ボタンはどこ…?」という
レベルからのスタートでした。


触っているうちに自然と慣れていきますよ。


特におすすめなのはAppleの「Macbook」。


おすすめの理由はこちら↓


・デザインソフトとの相性が良い
・デザイナーはMac使用者が多いので情報交換しやすい
・軽くて持ち運びラクラク(約1kg)
・画面がキレイでデザイン作業に最適
・バッテリーが長持ち


子育て中のママにとって、
子どもの習い事の待ち時間など
隙間時間で作業するなら
軽いパソコンは本当に便利です。



「でもMacって高いよね…」


そう思う方も多いと思います。


でも考えてみてください。


この先の何年も使い続ける仕事道具。


初期投資として考えれば
十分元が取れますよ。


もちろんWindowsパソコンでも
始められますが、プロは
Macを使っている人が多いので
いずれはMacの使い方を覚える
必要が出てくるかもしれません。



②ネット環境


次に必要なのは安定したネット環境。


クライアントとのやり取りや
デザインソフトの利用、
ファイル共有などに必須です。


自宅にWi-Fiがあれば問題ないですが、
まだ導入していない方や外出先でも
作業したい方はポータブルWi-Fiが便利。


自宅だけでなく外出先でも使える契約なので
実家への帰省時や外出時も
持ち運んで使えて便利ですよ。


仕事だけでなく、子どものYouTube視聴や
オンラインゲームにも活躍してくれます。



③デザインソフト(Adobe)


3つ目はデザインソフト。


Webデザイナーとして稼ぐなら
「Adobe(アドビ)」は欠かせません。


その理由はこちら↓


・プロ品質のデザインが作れる
・「Adobeで制作」と指定される案件が多い
・デザイン業界の標準ツール
・学習教材が豊富で独学しやすい
・常に最新機能が追加される


Adobeは、Webデザインや
グラフィックデザイン、写真編集などの
ソフトを提供している会社。


Webデザイナーが使う
主なソフトはこの3つ↓


・Photoshop(フォトショップ)
→写真加工やバナー作成など


・Illustrator(イラストレーター)
→ロゴやアイコン作成など


・XD(エックスディー)
→ウェブサイトのデザイン設計


この3つさえ使えれば、
基本的なウェブデザインの仕事は
ほとんどカバーできます。


Adobeのソフトは公式サイトだと
月々8,000円近くかかりますが、
Adobeの公認スクール経由なら
月3,300円ほどで全部使えるプランも。


初めての方は、まず無料体験から
始めてみるのがおすすめです。


Adobeは無料体験ができるので
使い心地を確かめてから
契約を検討することもできますよ。



この3つを準備して始めよう!


今日は、Webデザイナーの必需品
3つをご紹介しました。


・パソコン
・ネット環境
・デザインソフト(Adobe)


この3つだけで、Webデザインの
学習をスタートできます。


最初は「何から始めればいいの?」と
不安な気持ちでいっぱいかもしれません。


わたしもそうでした。


でも、道具を揃えることで
一歩前進です。


わたし自身、美大も専門学校も
出ていない状態からこの3つの道具だけで
デザイナーとしてのキャリアを
始めることができました。


子育てをしながらでも、
家族との時間を大切にしながらでも、
自分のペースでスキルを磨いていける
のがウェブデザインの魅力です。


「本当にわたしにもできるかな?」


そう思っている方こそ、
チャレンジしてみてほしいです。




Webデザイナーになる道は
簡単ではないですが、

デザインスキルを一つずつ学び、
積み上げていけば、未経験からでも
在宅で収入を得ることは可能です。


「でも具体的に何から始めればいいの?」
「本当にわたしにもできるの?」


そんな疑問や不安がある方、
わたしと一緒に在宅でデザインする
グラフィックデザイナーを目指してみませんか?


「未経験から在宅デザイナー」では、
子育てと両立しながらデザインスキルを
身につけるコツや、仕事の獲得方法などを
無料でお教えしています。



丸レッドデザインの具体的な進め方についてもっと詳しく知りたい方
丸レッド稼げる在宅ママデザイナーになりたい!と思っている方

丸レッドデザインの学び方について詳しく知りたい方
丸レッドデザイナーになるために悩んでいる方



デザインに興味がある方は、
ぜひ無料でダウンロードしてくださいね。

 

 



あなたに合った働き方を
一緒に考えていけたら
うれしいです。

***



子育て中だからこそ、
将来のために今できることから


子育て中だからこそ、
将来のために今できることから
はじめていきましょう!


***


今日も読んでくれてありがとう!
また次回をお楽しみに~(*^_^*)