こんにちは!

グラフィックデザイナー、Webデザイナーの
安藤ほなみですニコニコ

 


 

 

最近、

40歳のパート主婦の方から

ご相談をいただきました。

 

「パソコンはタイピングができる程度の超素人です。

わたしのようなパソコン初心者でも

Webデザイナーになれますか?」

という内容でした。

 

 

結論から言えば、

パソコンが苦手でも

Webデザイナーになることは

可能です。

 

 

その理由は、

Webデザインに必要なパソコンスキルが

思っていたより限定されているからです。

 

特別な操作や

ブラインドタッチができる

必要はありません。

 

チャットでの連絡ができて、

デザインソフトが使えれば

問題ありません。

 

 

デザインソフトの操作も、

全ての機能を必要とするもの

ではありません。

 

 

基本的な機能を

うまく身に着けていけば、

仕事で使えるデザインを

作ることができます。

 

 

そして次に心強いのが、

分からないことはすぐに

調べられるということ。

 

 

フォントの色を変えたい、

行を揃えたいなど、

デザイン制作中に出てくる疑問は、

インターネットで検索すれば

解決方法が見つかります。

 



大切なのは、
焦らずに一歩ずつ。

毎日少しずつでも、
パソコンに触れて
デザインする時間を作ってください。

そうすれば、
必要なスキルは自然と身についていきます。

パソコンが苦手でも、
あなたらしい働き方を見つけられるよう、
小さいことから始めてみてくださいね。




実際にWebデザインの勉強をしたけど
実はコーディングが苦手、、、
Webデザインの中の
「デザイン」を専門にやりたい!



デザインに可能性に興味を持たれた方は
まずは基本的なスキルから
始めてみませんか?


丸レッドデザインの具体的な進め方についてもっと詳しく知りたい方
丸レッド稼げる在宅ママデザイナーになりたい!と思っている方

丸レッドデザインの学び方について詳しく知りたい方
丸レッドデザイナーになるために悩んでいる方



「子育て主婦が在宅でグラフィックデザイナーとして
月5万円を稼ぐためのロードマップ」を
プレゼントしています。


デザインに興味がある方は、
ぜひ無料でダウンロードしてくださいね。

 

 



あなたに合った働き方を
一緒に考えていけたら
うれしいです。

***

今なら無料相談も受け付けています。
LINEのリンクから「アメブロから」と送ってください。
気軽にご相談くださいね。

 

👇公式LINEはこちらから

 



子育て中だからこそ、
将来のために今できることから
はじめていきましょう!


***


今日も読んでくれてありがとう!
また次回をお楽しみに~(*^_^*)